冬らしくない日が続いている摩周地方
今朝の最低気温は-4℃
ちなみに
昨年の今日は-15℃でした^^;
先月降った雪も
雨によって
すっかり融けてしまい
やはり
温暖化の影響なのでしょうか
「花ふらり」での
今年最後の
優しいひと時♪



今回は
フルート、ピアノ、ファゴットのアンサンブル♪
若い3人の息の合った演奏は
とっても素晴らしくて感動的で
最後のアンコール曲は
クリスマスメドレーで盛り上がりました☆
窓から見える
こんな景色に憧れて
この地へ移住してきた
元 宝ジェンヌがオーナーの
「花ふらり」
演奏中も白鳥が飛んでる姿が見れました

すぐ近くにある
白鳥たちの聖地

年に3~4回は開催される
ミニミニコンサート♪
忙しい合間の 至福の時間
十勝へ行く前の日に行ってきました
スポンサーサイト
- 2015/12/15(火) 09:03:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38
<<
早朝の であい |
ホーム |
写真展>>
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/12/15(火) 10:34:34 |
- |
- #
- [ 編集 ]
元宝ジェンヌが憧れた風景なのですね(笑)
わたしも移住したいなぁ。
でも冬の寒さに耐えられないかな?氷点下の世界、、、
見てるだけならキラキラだけど、身体はヨボヨボなもので(泣)
実感がわかないけど、もうクリスマスなんだね。子どもがいないと、飾りつけもしなくなりましたよ。
孫が来れば飾ってくれるのだけど、最近はお友達と遊ぶ方が楽しいみたい。
ミニコンサートも素敵ね~、和むわねぇ。
- 2015/12/15(火) 12:53:48 |
- URL |
- ゆうり #-
- [ 編集 ]
こんにちは~
素敵な午後のひと時を過ごされましたね~
絶好のロケーションにある温かな室内で、
白鳥の飛翔を見ながらのコンサートは、
まさに至福の時間でしょうね(^^)
そちらも今年は暖冬なのでしょうか。
今週末は冬型が強まり冷え込むようですが、
こちらも過ごしやすい温かな日が続いています。
白鳥の数も増えてきたようですね~
- 2015/12/15(火) 13:01:05 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
まあ素敵なところでコンサートですか。
クラッシックのミニコンサートも最近いろんなところで開かれますね(*^^)
路上コンサートまであるんですよ(笑)
もう第九の季節ですね(^_-)-☆
- 2015/12/15(火) 17:24:46 |
- URL |
- まり姫 #8m8hig/.
- [ 編集 ]
そうなんだー!
良いコンサート聞けて良かったですねー!
上の方もコメントしてますが、そうそう!第九の季節です。
生で第九聞いてみたい♪
- 2015/12/15(火) 18:57:34 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
reimi01さんへ
こんばんは!
ここは屈斜路湖でしょうか?オオハクチョウさんたちがたくさんいるようですね!何羽が水中にある食べ物でも探している子もいるようですね!
ところで、今シーズンの屈斜路湖のハクチョウさんたちはどうでしょうか?餌付けをやめたということなので、減っているのではないかと思います!砂湯やコタンあたるにはたくさんいるのでしょうか?
ところで、ハッピーリング見られましたか?これだけいれば、きっと若いツガイのハクチョウさんもいるとも思うので、見られると思います!先日、見ていて驚いたのが、まだ灰色の幼鳥さんと親鳥がニアミスでハッピーリングに見えたことがありました!?


- 2015/12/15(火) 20:16:58 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集 ]
reimiさん
年末のお忙しい時間にほっと一息っていうのいいよね。
忙しいばかりじゃ...たまにはささやかなご褒美があってこそよね。
窓からこんな景色が見えるなんてやっぱりreimiさんは北の国に住んでいるのね。
私だったら、演奏会より窓の外が気になるわ。
- 2015/12/15(火) 20:44:27 |
- URL |
- az #EBUSheBA
- [ 編集 ]
アットホームなコンサート、ステキな時間でしたね♪
「花ふらり」さん
屈斜路は何度も行っているのに、「花ふらり」さんは存じませんでした。
来年の課題・ですね。
きっと訪ねてみます。
- 2015/12/15(火) 20:58:52 |
- URL |
- ハマナス #-
- [ 編集 ]
小さなコンサート、こういうアットホームなのが一番良いですね。
北海道の景色は何処も憧れます。
移住が実現できて、このような活動ができるの素晴らしいですね。
- 2015/12/15(火) 23:30:41 |
- URL |
- yokko #6R3oiliI
- [ 編集 ]
今年最後のコンサート、予約してたのにすっかり忘れて知人が来ると言うのを承諾してしまいました。
その日一日ずっと頭の隅になんか引っかかっていたこと。
夜の十時に思い出しました。
がっくりです。
- 2015/12/15(火) 23:30:51 |
- URL |
- B・B #-
- [ 編集 ]
おはようございます^-^
こんな風景が見える場所でクリスマスコンサート、お洒落ですね~♪
演奏する方もいい気分で弾けますね!
- 2015/12/16(水) 07:14:22 |
- URL |
- あとほ #-
- [ 編集 ]
reimiさん おはようございます。
夏から秋にかけては、いつも通る道です・・・ご飯でもと思っていても・・・いつも素通りです。
今度、うかがってみますね・・・。
- 2015/12/16(水) 08:59:10 |
- URL |
- ひげ #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♪
本当に
今年もあとわずかですね~
私も
皆さんに応援頂いてここまで来れたように感じています
又、新しい年も仲良くしてくださいね~^^
- 2015/12/16(水) 15:03:19 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> 元宝ジェンヌが憧れた風景なのですね(笑)
> わたしも移住したいなぁ。
アラアラ!
いつでもいらして下さいなぁ~
> でも冬の寒さに耐えられないかな?氷点下の世界、、、
住めば都
そんなのすぐに慣れるに決まってますよん!キッパリ
> 実感がわかないけど、もうクリスマスなんだね。子どもがいないと、飾りつけもしなくなりましたよ。
> 孫が来れば飾ってくれるのだけど、最近はお友達と遊ぶ方が楽しいみたい。
ソッカ~!
毎年出してるツリー
今年はまだ出してないわぁ~~
シクラメンも買って来た事なので支度しなくては☆
> ミニコンサートも素敵ね~、和むわねぇ。
ワンフロアーなので
アットホームで音響も素晴らしいの♪
- 2015/12/16(水) 15:10:40 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> 絶好のロケーションにある温かな室内で、
> 白鳥の飛翔を見ながらのコンサートは、
> まさに至福の時間でしょうね(^^)
そうですね~
この時間だけは異空間
生演奏を聴きながらの時間は至福の時でしたよ~^^
> そちらも今年は暖冬なのでしょうか。
> 今週末は冬型が強まり冷え込むようですが、
> こちらも過ごしやすい温かな日が続いています。
例年にない暖かい日が続いているんです
でも、今夜から冬型の季節なので
寒くなって雪も降るのではないでしょうか
> 白鳥の数も増えてきたようですね~
以前行った時は30羽程だったのが
今回は80羽以上に増えていました^^
- 2015/12/16(水) 15:20:34 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> まあ素敵なところでコンサートですか。
> クラッシックのミニコンサートも最近いろんなところで開かれますね(*^^)
身近にクラシックが聴ける機会は本当に嬉しい事ですね^^
> 路上コンサートまであるんですよ(笑)
北海道でも
札幌あたりでは路上コンサートもあるみたいですが。。。
田舎では無理ですね^^;
> もう第九の季節ですね(^_-)-☆
第九
歌えないけど聴くのは大好きです(^_-)ー☆
- 2015/12/16(水) 15:24:40 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> そうなんだー!
> 良いコンサート聞けて良かったですねー!
一足先にクリスマスムードに浸ってきましたよ~☆
> 上の方もコメントしてますが、そうそう!第九の季節です。
> 生で第九聞いてみたい♪
そうですよね~
生の第九 聴いてみたいですね~
鳥肌ものでしょうね~(*^。^*)
- 2015/12/16(水) 15:32:35 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> ここは屈斜路湖でしょうか?オオハクチョウさんたちがたくさんいるようですね!何羽が水中にある食べ物でも探している子もいるようですね!
ここは古丹で
畑に居た白鳥さんもようやく湖に集合してきたようですね
水草が沢山あるみたいで盛んに潜っていました^^
> ところで、今シーズンの屈斜路湖のハクチョウさんたちはどうでしょうか?餌付けをやめたということなので、減っているのではないかと思います!砂湯やコタンあたるにはたくさんいるのでしょうか?
今の所、古丹では80羽程で例年どおり。
でも、砂湯では50羽程度なので
朝晩餌付けはしてるようですが今年はホント少なくて心配です
> ところで、ハッピーリング見られましたか?これだけいれば、きっと若いツガイのハクチョウさんもいるとも思うので、見られると思います!先日、見ていて驚いたのが、まだ灰色の幼鳥さんと親鳥がニアミスでハッピーリングに見えたことがありました!?

これだけいるのにハッピーリングは難しいです^^;
今年こそはカップル見つけたいですね(*^^)v
- 2015/12/16(水) 15:46:57 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> 年末のお忙しい時間にほっと一息っていうのいいよね。
> 忙しいばかりじゃ...たまにはささやかなご褒美があってこそよね。
そうよね~
実は自分で忙しくしてたりして。。。
でも、年末が近づいてくると焦ってしまう^^;
> 窓からこんな景色が見えるなんてやっぱりreimiさんは北の国に住んでいるのね。
> 私だったら、演奏会より窓の外が気になるわ。
何もないんです~~♪
見えるのは山と野原
田舎人には寂しい景色
でも、都会の人はそれが良いんですってネ~
- 2015/12/16(水) 15:58:53 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
>ハマナスさん 嬉しいコメントありがとうございます♪
> アットホームなコンサート、ステキな時間でしたね♪
そうですね~
お客さんも30人ほどで普段着スタイル
とってもステキな時間が過ごせましたよ~♪
> 「花ふらり」さん
> 屈斜路は何度も行っているのに、「花ふらり」さんは存じませんでした。
いつも通ってる途中ですね
ハマナスさん所からは古丹へ行く信号から直線で少し先の左側になります
以前は「丸山荘」といってじゃらんでも一番人気の宿だったのですよ~
> 来年の課題・ですね。
> きっと訪ねてみます。
来年は4月下旬の予定です
近くになったらお知らせしますので
是非 ご一緒したいです^^
- 2015/12/16(水) 16:06:50 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♪
> 小さなコンサート、こういうアットホームなのが一番良いですね。
そうですね~
ワンフロアーなので目の前で楽しめるのも魅力ですね^^
> 北海道の景色は何処も憧れます。
> 移住が実現できて、このような活動ができるの素晴らしいですね。
アチコチ探して
この地へ決めたみたいです
毎年、若い人を招いてのコンサート
そして地域の音楽活動もしていて頭が下がります。
- 2015/12/16(水) 16:19:49 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♪
> 今年最後のコンサート、予約してたのにすっかり忘れて知人が来ると言うのを承諾してしまいました。
ありますよね~
そんな事
私も最近経験済みです^^;
> その日一日ずっと頭の隅になんか引っかかっていたこと。
> 夜の十時に思い出しました。
> がっくりです。
それはがっくり!
お察しいたします
私は大体土曜日なので。。。
いつもの席に居ないなぁ~って思っていましたよ~
- 2015/12/16(水) 16:23:55 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> こんな風景が見える場所でクリスマスコンサート、お洒落ですね~♪
> 演奏する方もいい気分で弾けますね!
そうですよね~
目の前で聴けるなんて贅沢な気分♪
ドリカムほどではないけど楽しめましたよ~(*^^)v
- 2015/12/16(水) 16:32:31 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> 夏から秋にかけては、いつも通る道です・・・ご飯でもと思っていても・・・いつも素通りです。
ランチも美味しいので
私も年に何度かは行ってます
> 今度、うかがってみますね・・・。
でも、時々お休みしてるので
事前に連絡してからの方が間違いないですね。
- 2015/12/16(水) 16:37:07 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
こんばんは
素敵なひと時を過ごせましたね~
タカラジェンヌがオーナーなんて
さぞや素晴らしいお店だと思います♪~
私は高校生頃から宝塚が大好きでしたが
50年ぶりに今年から復活して有楽町へ
観に行ってます(^-^)
キラキラして綺麗なのが好きなので
御贔屓はいません☆~
白鳥のいる風景 素敵ですね!
- 2015/12/16(水) 23:04:17 |
- URL |
- ran03 #U1HqRiNI
- [ 編集 ]
> こんばんは
嬉しいコメントありがと~♪
> 素敵なひと時を過ごせましたね~
久し振りに聴くクラシックに癒されてきました^^
> タカラジェンヌがオーナーなんて
> さぞや素晴らしいお店だと思います♪~
ご両親と共に移住してきたんですよ~
お料理も都会的です☆
> 私は高校生頃から宝塚が大好きでしたが
> 50年ぶりに今年から復活して有楽町へ
> 観に行ってます(^-^)
宝塚は女性にとっては憧れですよね~
身近にあると行きたい時に行けるのが羨ましいです^^
> 白鳥のいる風景 素敵ですね!
ようやく少しづつ戻ってきてくれています
これからが益々楽しみなんですよ~
- 2015/12/17(木) 19:21:42 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
今晩は^^
こんなに美しい景色の中で、
美しい音楽に浸る一時、
至福の時ですね~^^
澄んだ音色が、心に響きそうです
- 2015/12/19(土) 02:01:46 |
- URL |
- umi #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
弟子屈に花・ふらりという宿があるのですね。
いつも屈斜路湖Pばかり利用しているので、今度道東に
出かける際にはチェックしてみないと。
素敵な場所で音楽鑑賞、癒されること間違いなしですね^^
- 2015/12/19(土) 18:53:51 |
- URL |
- サトちゃん@ #nL6A2.tM
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> こんなに美しい景色の中で、
> 美しい音楽に浸る一時、
> 至福の時ですね~^^
> 澄んだ音色が、心に響きそうです
忙しい合間の
素晴らしいコンサートに日常を忘れました^^
音楽って良いですよね~♪
- 2015/12/19(土) 19:12:50 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> 弟子屈に花・ふらりという宿があるのですね。
> いつも屈斜路湖Pばかり利用しているので、今度道東に
> 出かける際にはチェックしてみないと。
古丹の近くで少し奥まっているんですが
目の前はひろ~い大地☆
是非いらしてくださいね~^^
> 素敵な場所で音楽鑑賞、癒されること間違いなしですね^^
年に何度か開催されるので
田舎でのささやかな楽しみになっているんですよ~♪
- 2015/12/19(土) 19:20:29 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
今年は何処も暖冬で感覚が狂ってしまいますね。
当地も例年と23日遅れで初雪になりましたが、チョット降っただけ。
今日はもう全く無くなってしまいました。
雄大な北海道に憧れる人は多いのでしょうね。
夕景でしょうか?空の雲の焼け色が堪りませんね。
- 2015/12/19(土) 20:19:40 |
- URL |
- S-masa #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
> 今年は何処も暖冬で感覚が狂ってしまいますね。
> 当地も例年と23日遅れで初雪になりましたが、チョット降っただけ。
やはり そうなんですね~
昨年は真っ白で結構行く所あったのですが
今はどこも黒か茶色で写欲もうせてしまいます^^;
> 夕景でしょうか?空の雲の焼け色が堪りませんね。
コンサート聴きながら外を見ると夕焼けになってきて
コーヒタイムの時に窓越しにコンデジでパチリでした☆
その後真っ赤になったのですが
演奏中だったのでチラッと見るだけでした^^;
- 2015/12/19(土) 22:01:44 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
うわぁ~ 素敵♪
コンサートはいかがでしたか~(^・^)
音楽はいいですね。
元タカラジェンヌがオーナーで
北海道のその風景に憧れて移り住んで・・・って
まるでドラマみたい~。
私も北海道に移住したいな~~~ヽ(^。^)ノ
- 2015/12/19(土) 22:57:22 |
- URL |
- 冬のデコポン #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
> うわぁ~ 素敵♪
> コンサートはいかがでしたか~(^・^)
若いエネルギーが炸裂した素晴らしいコンサートでしたよ~^^
> 元タカラジェンヌがオーナーで
> 北海道のその風景に憧れて移り住んで・・・って
> まるでドラマみたい~。
そうですよね~
ドラマを地でいってるみたいですよね~
その方のお父さんも演劇で頑張っているんです☆
> 私も北海道に移住したいな~~~ヽ(^。^)ノ
ここは温泉地なので
沢山の方が移住してきて
皆さん親交を深めて楽しんでいらっしゃいますよ~(^^♪
- 2015/12/20(日) 20:16:17 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimiさん〜こんばんは☆
元宝塚の方達のXmasコンサート、楽しまれたのね!
素敵なひと時だったでしょう❗️
白鳥の数も増えましたね〜
私はさっき、富良野から宮崎に帰ってきました。笑
黒ミサディナーLIVE参戦です〜2泊3日の弾丸ツアーよ。泣
富良野もね、マイナス7度位で何時もの年より寒くない冬みたいでしたが、新富良野プリンスホテル10階からのゲレンデの景色は、すごく綺麗でした!お目当ての森の時計のカフェに2時間並んだけど、震えが来て仲間達と断念しました。落葉した木から雪がどさっと、降って来たり、吹雪いたり、宮崎では絶対着ないコートとマフラー、手袋装備でも、凍死しそうでした〜笑 雪って綺麗だけど、冷たいね!笑
憧れのhyde君と会話して握手して来ました。勿論アコースティクなLIVEもね〜
冬の北海道、楽しんできました!
富良野〜夕張〜千歳だけですけど、初北海道は最高に楽しかったですo(^▽^)o
2~3日後にUP出来ると良いけど。
reimiさんの写真に出て来る風景を少しだけ、実際に見れました。本当に生えている木が、九州とは全然違いますね〜
素敵な北海道、いつか、主人と一周したいなあ!
- 2015/12/21(月) 00:15:52 |
- URL |
- ako #-
- [ 編集 ]
Reimi01さん,こんばんは~♪
演奏者と距離の近いミニコンサートは私も大好きです。
息遣いまで聴こえてくるライブ感が堪りません。
この数日落ち着かない日々を過ごしていたのですが,
下の娘に昨夕男の子が誕生!
難産で,陣痛が始まってから24時間かかりました。
かわいそうで心配で堪りませんでしたが,母子ともに健康。
よかった~!
これで孫が二人になりました~。 (^-^
- 2015/12/21(月) 02:37:52 |
- URL |
- nanapapa #n9XDtvKo
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♪
そして
お帰りなさ~~い!
> 元宝塚の方達のXmasコンサート、楽しまれたのね!
> 素敵なひと時だったでしょう❗️
> 白鳥の数も増えましたね〜
アットホームで
素敵なコンサートでしたよ~♪
白鳥さんも少しづく増えてきています☆
> 私はさっき、富良野から宮崎に帰ってきました。笑
> 黒ミサディナーLIVE参戦です〜2泊3日の弾丸ツアーよ。泣
感動の北海道の弾丸ツアー
沢山の思い出が出来て良かったですね~
宮崎から思うと
異次元の世界だったのではないでしょうか~
憧れのhyde君もはるか南の国からの参加に感激してくれたでしょうね(*^。^*)
沢山の思い出も出来て本当に来て良かったです^^
今回用意したコートとマフラ、手袋を大事にとっておいて
ご主人と来て下さいね~
その前に東京の天使ちゃんの所へも通わなくては。。。
楽しい報告待ってますね(^_-)ー☆
- 2015/12/21(月) 09:28:40 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♪
そして
お孫ちゃんのお誕生日おめでとうございます
> 演奏者と距離の近いミニコンサートは私も大好きです。
> 息遣いまで聴こえてくるライブ感が堪りません。
そうなんですよ~
管楽器の息遣いまで聞こえてくる至近距離なので
ささやかですけど臨場感たっぷりでした♪
> 下の娘に昨夕男の子が誕生!
> 難産で,陣痛が始まってから24時間かかりました。
> かわいそうで心配で堪りませんでしたが,母子ともに健康。
> よかった~!
本当に良かったですね
親としての気持ちがヒシヒシと伝わってきます
そして無事に産まれてきた感激も涙、涙だったのではないでしょうか
> これで孫が二人になりました~。 (^-^
孫は天使☆
目に入れても痛くないって本当ですよね~
私は時々食べちゃいたくなります
昨日、釧路へ行って楓花にも会ってきました
20日会わなかっただけなのに又、又成長していました^^
- 2015/12/21(月) 09:39:53 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reiko0123.blog.fc2.com/tb.php/363-21451178
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)