早いですね~
今日で一月も終わりです
-20℃の 寒い朝
真白な霧氷を 期待して
白鳥さんたちに
会いに 行ってきました
期待した霧氷も 無く
白鳥さん
一羽もいません
日の出から
一時間以上 過ぎて
ようやく ご出勤

お寝坊さん
おはよ~~

温泉が 流れていて
空気中の 温度差で
幻想的
日が高くなるにつれて

賑やかに

青空も見えてきて

古丹の湖は
殆ど凍り付き
その後
砂湯へと 移動

氷ひとつ見えなくて
春うららのような 穏やかさ

まどろむ
白い天使☆
湖全体に たなびくような霞がかかり
寒いけど
柔らかな 優しい朝でした
次回は
白鳥たちの
飛来の姿 お伝えしますね(*^。^*)
スポンサーサイト
- 2017/01/31(火) 09:27:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:46
<<
飛ぶ姿も 可愛い |
ホーム |
丘の木々たち>>
あははは、白鳥さん、寝坊したんやな!
上から2枚目、3枚目のお写真めっちゃ好き。早朝では朝靄がかかる気候なら本埜村でも撮れるかなあー。
でも、早起きが一番のネック(笑)
- 2017/01/31(火) 12:18:54 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
白鳥さんも温泉気分なのかな?
北海道は野湯(砂湯)が多いもんね~
-20℃、、、
昔、父の会社の大きな冷凍庫に入ったとき、息もできなかった。
雪国の方はお家の中をすごくあったかくしてるじゃない?
reimiさん、すごいよね~
寒さのなかの美を追求してるもの。
- 2017/01/31(火) 13:02:33 |
- URL |
- ゆうり #-
- [ 編集 ]
reimiさん
-20℃ 一度体験したことあるけど(-20℃を体験する部屋)
もう痛いとしか感じなかった。
そんな中で撮影ってどんなんなんだろう。 想像できないわ。
そうそう、その時は数分しかその部屋にいられなかったもん...。
お寝坊の白鳥さんも
寒い中待っていてくれるファンのために美しい姿披露したのね。
- 2017/01/31(火) 18:32:21 |
- URL |
- az #EBUSheBA
- [ 編集 ]
こんにちは。
三枚目、逆光の中で羽ばたく白鳥の翼が、
空けるように白く輝いて、美しいですね。
朝靄にかすむ湖はとっても幻想的。
北海道は夏だけでなく、
冬の光景もとても魅力的。
冬の北海道、一度も行ったことがないので、
是非訪れてみたいと思いました^^
でも寒さに耐えられるかが不安です^^;
- 2017/01/31(火) 19:01:04 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
reimi01さーん、遊びに来たよー♪
わ~ 極寒の湖の世界だぁ・・・
重役出勤の(笑)白鳥さんを待つ1時間・・・
想像を絶する寒さやろな~
なんかこちらでは想像もつかない自然現象がそちらでは数多く展開されてるんでしょうね
今日もごちそうさま(^-^)
- 2017/01/31(火) 19:34:16 |
- URL |
- かのぼん #-
- [ 編集 ]
reimi01さんへ
こんばんは!
初ちゃん。無事で何よりですね!
reimi01さんが管理人に聞いた甲斐がありましたね!
duck4もほっとしています!
そうそう、こちらのハクチョウさんたちも寒い日の朝はお寝坊な仔がいます!それは、飛来組ですね!ゆっくり起きてきて、日が高くなり暖かくなると餌場にでかけるようです!早朝をクチバシを羽ねと羽毛の中に入れて、片目を開けたり閉じたりしながら寝ています!
一方、滞在組のハクチョウさんたちは早起きです!そして、日中、暖かくなるとお休みしています!
ハクチョウさんたちも個々の事情に合わせて、寝る時間を変えているのかもしれませんね!

- 2017/01/31(火) 20:18:57 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集 ]
写真見ていてシンとした空気が感じられます。
-20度、体験したことないですけど先ほどTVでアラスカでの様子をやってるのを見ました。
- 2017/01/31(火) 20:29:42 |
- URL |
- yokko #6R3oiliI
- [ 編集 ]
こんばんは
寒くて凍えそうな朝、温泉の蒸気で幻想的な雰囲気、
白鳥達は餌を求めて戯れている。
柔らかい朝が醸し出す風景、これはまさにポエムですね。
アップの白鳥の眼差し良いですね。
白鳥の配置もよく考えられていますね、素敵です。
- 2017/01/31(火) 20:54:46 |
- URL |
- ベーヤン #-
- [ 編集 ]
なんとも幻想的なお写真に見惚れるばかりです。
日の出前からずっと待って撮影なさるのですね。
-20℃の中、熱い情熱です。
頭の下がる思いがします。
ラスト一枚も素晴らしいです。
白鳥への愛をかんじます。
- 2017/01/31(火) 21:39:13 |
- URL |
- aunt carrot #Hzu7QKvo
- [ 編集 ]
氷が張ってなくて白鳥さんにはいい場所ですね。
札幌近郊の沼はほとんど全面氷で覆われています
春になったら沼の溶けたところに叉白鳥さんは来ます。
湯気??毛嵐??が何ともやわらかで春を思わせますね。
砂湯が冬はこんなになるんですね。
夏は何回も砂湯には行きました。懐かしい~です
- 2017/01/31(火) 22:55:58 |
- URL |
- 砂時計 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
reimiさん こんばんは(^-^)/
本物の、白鳥の湖❣️
摩周の冬はとても寒そうだけど〜〜その代わりに、素敵な景色、幾つも幾つも、見れるのですね!
幻想的な風景に、見とれています。
でもね〜何時も思うのは、reimiさん 寒く無いのかな〜〜って!笑
まどろむ、白鳥さんの、おメメ、もうちょっとで、寝落ちしそうね〜〜
可愛い天使ね〜💕
- 2017/01/31(火) 23:58:34 |
- URL |
- ako #-
- [ 編集 ]
おはようございます^-^
スゴイ、幻想的ですね・・・
最初の写真も躍動感がありますね~
- 2017/02/01(水) 07:35:21 |
- URL |
- あとほ #-
- [ 編集 ]
何とも幻想的な風景 実際の景色に思えないくらい神秘的!
でも本当に寒いのでしょうね
みとれてしまいました
- 2017/02/01(水) 09:07:00 |
- URL |
- NON姉姉 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> あははは、白鳥さん、寝坊したんやな!
今年の白鳥さんたち
私に似ちゃったみたいです^^;
> 上から2枚目、3枚目のお写真めっちゃ好き。早朝では朝靄がかかる気候なら本埜村でも撮れるかなあー。
> でも、早起きが一番のネック(笑)
そうなのよね~
beckさんはお仕事もしてるので無理しないでネ^^
- 2017/02/01(水) 09:30:56 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimi01さん,おはようございま~す♪
霧氷の当てが外れても題材には事欠きませんね
靄と柔らかい朝の光がハクチョウたちを幻想的にしてくれます
ホントうっとりです
それにしても極寒の中 お寝坊ハクチョウを待つのも忍耐ですね ^^
- 2017/02/01(水) 09:35:34 |
- URL |
- nanapapa #n9XDtvKo
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 白鳥さんも温泉気分なのかな?
温泉がある所は凍らないので白鳥さんたちにとっても
憩いの場所なのでしょうね
> -20℃、、、
> 昔、父の会社の大きな冷凍庫に入ったとき、息もできなかった。
いきなりの-20℃は危険!
> 雪国の方はお家の中をすごくあったかくしてるじゃない?
そうそう断熱もしっかりしているので
家中ポカポカなのよ^^
> 寒さのなかの美を追求してるもの。
ありがと~
寒いほど美しい事が多いので
時には頑張ったりしています^^
- 2017/02/01(水) 09:37:45 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> -20℃ 一度体験したことあるけど(-20℃を体験する部屋)
> もう痛いとしか感じなかった。
いきなりの体験は痛いと感じるでしょうね~
防寒対策をバッチリしてると
そんなに大変ではないのよ~
あとは慣れかな?
> お寝坊の白鳥さんも
> 寒い中待っていてくれるファンのために美しい姿披露したのね。
昨年までは待っててくれたのに。。。
今どきの白鳥さんなんだね^^;
でも、飛んでる姿を沢山撮せたので良かったよ~~
- 2017/02/01(水) 09:47:51 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> 三枚目、逆光の中で羽ばたく白鳥の翼が、
> 空けるように白く輝いて、美しいですね。
逆光の透け感を気づいてくれて嬉しいです♪
> 冬の北海道、一度も行ったことがないので、
> 是非訪れてみたいと思いました^^
夏に見れない感激が沢山あると思いますよ~
是非、計画してみてくださいね~
何かありましたらお手伝いいたします
> でも寒さに耐えられるかが不安です^^;
ヒートテックの下着の重ね着
それとカイロペタペタが強い味方です(*^^)v
- 2017/02/01(水) 09:57:01 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
いつも遊びに来てくれてありがとー♪
> 重役出勤の(笑)白鳥さんを待つ1時間・・・
> 想像を絶する寒さやろな~
氷の上で待つ時間は長かったです
重役さんたちを足踏みしながらのお出迎えでしたよ~^^;
> なんかこちらでは想像もつかない自然現象がそちらでは数多く展開されてるんでしょうね
寒い程に
普段、見れない現象が沢山ありますヽ(^。^)ノ
- 2017/02/01(水) 10:03:28 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> 初ちゃん。無事で何よりですね!
本当に、心配してたのでホッ!としています♪
> そうそう、こちらのハクチョウさんたちも寒い日の朝はお寝坊な仔がいます!それは、飛来組ですね!ゆっくり起きてきて、日が高くなり暖かくなると餌場にでかけるようです!早朝をクチバシを羽ねと羽毛の中に入れて、片目を開けたり閉じたりしながら寝ています!
どこも同じなんですね
塒の方が暖かいのでしょうか
> 一方、滞在組のハクチョウさんたちは早起きです!そして、日中、暖かくなるとお休みしています!
やっぱり!
日中はあまり動きがありませんよね
> ハクチョウさんたちも個々の事情に合わせて、寝る時間を変えているのかもしれませんね!

体内時計で調整しておるのかもしれませんね
今日か明日、初ちゃんに会いに行ってきます♪
- 2017/02/01(水) 10:08:56 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♡
> 写真見ていてシンとした空気が感じられます。
> -20度、体験したことないですけど先ほどTVでアラスカでの様子をやってるのを見ました。
アラスカでは-50℃以下の世界ですよね
見てるだけで寒さを感じますよね
- 2017/02/01(水) 10:12:36 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> 寒くて凍えそうな朝、温泉の蒸気で幻想的な雰囲気、
温泉の効果でより幻想的になりますね
この場所は露天風呂に入りながら白鳥たちを見れるので
人気なのですが
流石に朝は入ってる人はいませんね^^;
> 柔らかい朝が醸し出す風景、これはまさにポエムですね。
寒い日限定のポエム
見に来ませんか?
> アップの白鳥の眼差し良いですね。
目を閉じたり開けたりの中で一番好きな眼差しです^^
> 白鳥の配置もよく考えられていますね、素敵です。
嬉しいです♪
沢山いるので
群れが居なくなるのを待ってシャッター押します
- 2017/02/01(水) 10:20:27 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♡
> なんとも幻想的なお写真に見惚れるばかりです。
嬉しいです!
ありがと~~
> 日の出前からずっと待って撮影なさるのですね。
> -20℃の中、熱い情熱です。
寒い朝だったので
真白な景色の中を真白な白鳥たちを想像して
出かけたのですが。。。
それでも、こうして撮影できて感謝ですね^^
> ラスト一枚も素晴らしいです。
> 白鳥への愛をかんじます。
可愛いですよ~♡
目を開けたり閉じたりでしたが
一番好きな瞬間を載せてみました^^
- 2017/02/01(水) 10:27:18 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♡
> 氷が張ってなくて白鳥さんにはいい場所ですね。
> 札幌近郊の沼はほとんど全面氷で覆われています
そうでしょうね~
こちらも小さな小川は氷で覆われていますが
屈斜路湖は温泉が多いので白鳥たちにとっては絶好の場所なんですね
> 春になったら沼の溶けたところに叉白鳥さんは来ます。
では
春になるのが楽しみですね~
> 砂湯が冬はこんなになるんですね。
> 夏は何回も砂湯には行きました。懐かしい~です
そうなんですね~
冬にも是非、きてくださいね~
砂湯は
冬でも大型の観光バスが来ていつも賑やかですよ~
殆どが外人さん達ですけど
- 2017/02/01(水) 10:33:48 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 本物の、白鳥の湖❣️
本物ですよ~(^^♪
> 摩周の冬はとても寒そうだけど〜〜その代わりに、素敵な景色、幾つも幾つも、見れるのですね!
> 幻想的な風景に、見とれています。
ありがと~
その日によって色んな景色を見れるので
寒くても頑張れるんですね~☆
> でもね〜何時も思うのは、reimiさん 寒く無いのかな〜〜って!笑
勿論、凄く寒いので防寒対策はバッチリよ~
ヒートテックの下着、羽毛のインナー、カイロとかね^^
> まどろむ、白鳥さんの、おメメ、もうちょっとで、寝落ちしそうね〜〜
> 可愛い天使ね〜💕
可愛いでしょ~❤
開けたり閉じたりして楽しんでるみたいよね^^
- 2017/02/01(水) 10:41:41 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> スゴイ、幻想的ですね・・・
> 最初の写真も躍動感がありますね~
ありがと~~
飛んできた時は緊張感マックス!
寒さを忘れる一瞬です^^
- 2017/02/01(水) 10:43:40 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♡
> 何とも幻想的な風景 実際の景色に思えないくらい神秘的!
> でも本当に寒いのでしょうね
> みとれてしまいました
嬉しいです♡
寒いけど、こうして見て頂いてコメント頂く事が
とっても励みになっているんですよ~♪
- 2017/02/01(水) 10:46:25 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> 霧氷の当てが外れても題材には事欠きませんね
そうですよね~
真白な世界を楽しみに行ったのですが
ハズレではなかったですね☆
> 靄と柔らかい朝の光がハクチョウたちを幻想的にしてくれます
> ホントうっとりです
嬉しいです♡
柔らかな朝に巡り会えて感謝ですね
> それにしても極寒の中 お寝坊ハクチョウを待つのも忍耐ですね ^^
まさか居ないとは思ってなかったのですが
その代り飛来してくれるのが沢山撮せたので
結果オーライでしたね^^
- 2017/02/01(水) 10:52:06 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimiさんの静かな語りにそって
一枚一枚写真をめくっていくと
いつの間にか心優しく、ほんわかな気持ちになれる
reimiさんの世界
ただただウットリと白鳥さんを眺めています
寒いはずなのに暖かく感じる世界
- 2017/02/01(水) 12:02:19 |
- URL |
- noko #-
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
昨日は病院に足止めされてお邪魔できませんでした(*・ω・)*_ _))ペコリ
一晩で何とか帰宅できたのでご報告させていただきますね(^_-)-☆
白鳥さん鳥インフルエンザの心配はなさそうに見えますね。
今年は渡り鳥の数が少なく感じますが北海道はいかがでしょうか。
- 2017/02/01(水) 16:43:42 |
- URL |
- まり姫 #8m8hig/.
- [ 編集 ]
朝霧が白鳥たちを柔らかく包み、幻想的ですね。
越冬白鳥は少ないのかな・
砂湯が意外と凍っていないですね。
結構寒い日があったと思っていたのですが。
- 2017/02/01(水) 18:46:17 |
- URL |
- ハマナス #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> いつの間にか心優しく、ほんわかな気持ちになれる
> reimiさんの世界
ありがと~
とっても嬉しいです♡
> ただただウットリと白鳥さんを眺めています
> 寒いはずなのに暖かく感じる世界
この日は何時もと違う優しい雰囲気で
寒かったけど気持ちはあったかくなってしまいましたよ~^^
- 2017/02/01(水) 19:20:24 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 昨日は病院に足止めされてお邪魔できませんでした(*・ω・)*_ _))ペコリ
> 一晩で何とか帰宅できたのでご報告させていただきますね(^_-)-☆
そうだったのですね~
心配な時は病院に居る方が安心の場合もあるので。。。
でも、無事に帰れて良かったネ~
> 白鳥さん鳥インフルエンザの心配はなさそうに見えますね。
> 今年は渡り鳥の数が少なく感じますが北海道はいかがでしょうか。
北海道でもインフルエンザが出て警戒態勢に入っているんですよ
渡り鳥も例年の半分ほどで少ない様です
- 2017/02/01(水) 19:24:28 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 朝霧が白鳥たちを柔らかく包み、幻想的ですね。
朝霧が立ち込めていたのでワクワクしながら車を走らせて
きました
> 越冬白鳥は少ないのかな・
古丹は例年通りで砂湯は50羽ほどと少ないですね
> 砂湯が意外と凍っていないですね。
> 結構寒い日があったと思っていたのですが。
そうですよね~
驚きました
同じ湖でもこんなに違うのですね~
お神渡りも何年もみていません^^;
- 2017/02/01(水) 19:34:25 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
こんばんは reimi01さん
物語の中の世界のようですね。
とても寒いはずなのに
温かさを感じる写真たち。
とても素敵です。
一枚目の白鳥さんのあんよが可愛いー♪
- 2017/02/01(水) 21:51:28 |
- URL |
- イヴまま #-
- [ 編集 ]
こんばんは^^
空の色、山の色、水の色、どれも本州では見られないような
何とも言えない美しい色ですね^^
先日テレビで見た、グリーンランドの色に
すごく似てるなぁと思いました。
最後から2枚目の1枚は、まさにグリーンランドの景色みたいです。
それにしても、本当に幻想的な風景ですね~
縦構図の1枚が、すっごく好み^m^
- 2017/02/02(木) 00:37:18 |
- URL |
- きとり* #wY7HZSUg
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> とても寒いはずなのに
> 温かさを感じる写真たち。
でしょ?
素敵な朝にめぐり会えて
寒かったけど心はポカポカでしたよ~♪
> 一枚目の白鳥さんのあんよが可愛いー♪
あんよ可愛いよね~^^
イヴままさんに気付いてもらえて嬉しいです☆
- 2017/02/02(木) 10:25:21 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 空の色、山の色、水の色、どれも本州では見られないような
> 何とも言えない美しい色ですね^^
この日は靄というか雲なのか
素敵な情景が広がっていて感激でした~
> 最後から2枚目の1枚は、まさにグリーンランドの景色みたいです。
空の色、湖の色が何とも言えない優しい雰囲気に
呑みこまれそうになりました
もう、二度と出会えないかもしれませんね
> 縦構図の1枚が、すっごく好み^m^
嬉しい!
私もですッ!^m^
- 2017/02/02(木) 10:34:05 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/02/02(木) 18:23:00 |
- |
- #
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます♡
外へ出る時は
ヒートテックの重ね着、羽毛のインナー
それとホッカイロを貼って防寒対策はバッチリなんですよ
日は少しづつ長くなって春が待ち遠しいですネ^^
- 2017/02/02(木) 20:56:44 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
-20℃までは冷え込んでませんが… ^ ^;
こちらも今夜は真っ白な雪に包まれた夜を迎えています。
深々と降る雪、なんとなく心が落ち着きます。
幻想的な雰囲気の中で、白鳥たちがさらに美しく見えますね。
凍えるような寒さの中に、優しさと温かさが伝わってくる風景。
今日も素敵なお写真たち、本当にありがとうございます♪
- 2017/02/02(木) 22:07:39 |
- URL |
- らすかる #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます♡
> こちらも今夜は真っ白な雪に包まれた夜を迎えています。
> 深々と降る雪、なんとなく心が落ち着きます。
らすかるさんの所も白に包まれているんですね~
深々と降る雪は
何だかロマンチックな気分になりますよね^^
> 凍えるような寒さの中に、優しさと温かさが伝わってくる風景。
白鳥たちと幻想的な情景に
寒さを忘れてしまいます♪
> 今日も素敵なお写真たち、本当にありがとうございます♪
いつもお優しいコメントに
嬉しくて励みになっています<(_ _)>
- 2017/02/03(金) 09:36:30 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
光の中の白鳥さん
幻想的で素敵ですね^^
寒いから羽根の中に 顔をうずめているのかしら?
とってもかわいい~~
いろんな表情がなんとも愛らしいですね
- 2017/02/03(金) 22:16:26 |
- URL |
- さくら #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
白鳥は天然の羽毛に包まれてるから周りはつめたそうでも羽に埋もれる姿は暖か
そうで可愛いね。
reimi01さんも完全防寒で行かれるんでしょうけど、こちらとは寒さのけたが違うからもう想像できません。
何時間も粘って写真撮る、ってほんとにすごいです。
幻想的でちょっと言葉にできないんですけどとにかくしばらく見つめてしまう写真ばかりです。
- 2017/02/04(土) 05:52:55 |
- URL |
- hiroro #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~♡
> 光の中の白鳥さん
> 幻想的で素敵ですね^^
ありがと~
寒いけどご褒美頂きましたよ♪
> 寒いから羽根の中に 顔をうずめているのかしら?
そうですね~
少しでも負担を減らそうと思っているのかもしれませんネ^^
> いろんな表情がなんとも愛らしいですね
可愛いくて
見ていて飽きませんね(*^。^*)
- 2017/02/04(土) 09:34:09 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありおがと~♡
> 白鳥は天然の羽毛に包まれてるから周りはつめたそうでも羽に埋もれる姿は暖か
> そうで可愛いね。
水分は寄せ付けない寒冷地でも過ごせる上質な羽毛ですよね
自然界で生きて行く知恵なのでしょうね
> reimi01さんも完全防寒で行かれるんでしょうけど、こちらとは寒さのけたが違うからもう想像できません。
身体を守る為に撮影の前の日から準備をして
万全な体制で出かけるんですよ~
> 幻想的でちょっと言葉にできないんですけどとにかくしばらく見つめてしまう写真ばかりです。
ありがと~
嬉しいです♡
励みになってます(*^。^*)
- 2017/02/04(土) 09:42:27 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reiko0123.blog.fc2.com/tb.php/458-e4ad063f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)