感じるままに。。。
北の大地へ
兵庫県から
お花大好きステキ女子たちが
北海道ガーデン街道を
訪れてくれました

心配だった十勝ヒルズは
沢山のお花たちが満開で歓迎


紫竹ガーデン
白樺も葉が生い茂り
可愛いお花たちも満開に

突然
舞い降りた
カメラを持った az天使♪

ステキ女子たち
載せちゃって ゴメンネ^^

睡蓮も満開で歓迎

六花の森の
クリンソウ

はるばる
海を渡って我家にやってきました
今年の種から芽を出した一年生の苗たち♪
クリスマスローズ(azさん家)
ジューンベリー(さくらさん家)
大切に育てますね~

お土産も沢山いただきました
azさん手作りのミニクッション
お人形さんの顔は何で出来ているでしょうか?
知ったら笑えます^^
ブログを始めて一年と少し
こんな出会いがあるなんて
まるで夢のようです
ブロ友さんの
azさん、ローズマリーさん、さくらさん
お会いした瞬間から
まるで姉妹のような感情が湧き出でて
涙涙のハグハグでした
又
ステキ女子たちの気さくな雰囲気に
ドサンコの私もすっかりペースに乗って
楽しいお喋りで時間を忘れ
写真を撮すのも忘れていました^^;
楽しい北海道の旅の様子は
リンク欄の
azさんのよろずや日記 (azさん)
花育&道草 (ローズマリーさん)
ぴあがるてん (さくらさん)
たっぷりと
北海道を味わってくださいね~^^
スポンサーサイト
- 2013/06/28(金) 12:22:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
川湯硫黄山の
エゾイソツツジが満開になりました

正面に見えるのが硫黄山

どこを見ても

お花たちが

咲き誇っています

ひっそりと
咲いてるのも可愛い!
硫黄山麓
100ヘクタールに咲く
エゾイソツツジの群生は
それはそれは見事です

まだまだ楽しめますよ~
兵庫県から
ブロ友さん達が
北海道ガーデン街道をめざして
昨日から来道されています♪
私も
これから帯広で合流して
同じホテルで宿泊して
明日も一緒にガーデン廻りです♪
ブロ友さん3人と
お花大好きさん5人
合わせて8名の素敵女子たち♡
ワクワクドキドキ

とっても楽しみ♪
- 2013/06/25(火) 09:12:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
一年で
もっとも昼が長いとされている夏至
つい最近
夏になったばかりと思っていたのに
これからは日一日と
昼間の時間が短くなっていくのは
寂しい気持ちです
朝夕は肌寒く
どんよりとした日が続いている釧路地方
今日の最高気温は16℃の予報です
摩周湖は
湖面に霧がただよい
いつもと違う雰囲気に

緑も濃くなって

ようやく

新緑の佇まいです
露のあさ
タンポポの綿毛についた雫たち




自然の造形美ってステキ♪
今年は
タンポポの群生が撮せませんでした
行きたかった
あの場所
又の巡り合わせを
期待して。。。
- 2013/06/21(金) 09:12:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
全体的にお花が終わっていましたが
部分的に
咲いてる所もありました





途中の
藻琴山展望台から
屈斜路湖を

小雨で霞がかかっています
藻琴の 芝さくら公園 は
満開から一週間以上も過ぎていたので
全体を撮すのは無理の状態でした
駐車場には車が数台
観光客もまばらで
もう数日で終わりとか
それでも
部分的には綺麗だったので
満開っぽく見えますね~♪
- 2013/06/17(月) 18:57:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
最後です
早朝の
菜の花畑

目が覚めて外を見ると
オオ~!
顔も洗わずホテルを出て
現場へ急ぎました
幻想的な景色を
独り占め


前日
場所を案内してくれたツヤちゃん
ありがと~~

途中
オンネトーへも寄って

いつもの事ながら

オンネトーブルーは
美しい
水辺では
まだ水芭蕉が咲いてました

新芽も清々しくて

ユキワリコザクラも
沢山咲いていました
十勝シリーズ
長々と続きました
出かけている間にも
アチコチでお花の情報が。。。
行きたい所も沢山あって
今の時期は
一日30時間あれば嬉しいのです

昨日の事ですが
ブロ友さんと初めてのご対面でした♪
ちわぷー「イヴ」と薔薇色の明日 の
イヴまま♡さん
摩周駅で合流して摩周湖まで
ご一緒させて頂きました
初めてお会いしたのに
ズ~と以前からのお友達のように
話に花が咲いて
アッと言う間の
束の間の楽しい時間でした
ブログで知る通り
どこまでも優しく美しい
イヴまま♡さん
又、いつかお会いしたいですね~♪
- 2013/06/14(金) 21:35:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:42
十勝ヒルズ

駐車場から

受付けはリニューアルされて
まるで道の駅のように綺麗になっていました

パンフレット表紙の
白樺の樹

お花が少なくて寂しい


トンボの池

蓮華

スノーフレーク
途中の風景


肥沃の大地に
緑の芽が整列です
十勝ヒルズでは
お花があまり無くて
寂しい感じがしました
昨年は
背丈ほどのお花が沢山」咲いていたのが
夢のようです
これからは
ルピナス、ポピー等が
咲く予定なのだそうです
- 2013/06/12(水) 20:11:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
紫竹ガーデンのお花たち
季節ごとの花々が
咲き誇る
広大なお花畑











広大な敷地 18,000坪に
2,500種類のお花が
季節ごとに
美しさを見せてくれるのです
チューリップも終盤になり
次のお花たちが
出番を待っています
写真クラブの例会があり
初めての参加でした
十勝の仲間たちの活写を見せて頂き
沢山の刺激を受けてきました
広大な十勝地方は
どこを走っても
とにかく 広い!
お花畑は
まだ 続きます
- 2013/06/09(日) 11:20:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40
上湧別のチューリップ公園へ

120万本のお花たちがむかえてくれました







色鮮やかなチューリップたち
あまりの多さに迷いながらも
結局はピンク系の所へいってしまいます^^;
まだまだ
咲いてるチューリップ公園
往復5時間は 遠かった
これから3~4日ほど
十勝地方へお出かけしてきます
どんな出会いがあるのか
楽しみ♪
ではでは
行ってきま~~す
- 2013/06/05(水) 12:50:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
なのに
まだ 桜が続きますが
もう飽きたわ~って言わないで
みてくださいね~^^

牧草地の中に咲く
桜並木
年に一度だけ
牧場主さんが開放してしてくれるのです

満開の出会い

枯れそうになりながらも
けなげに
咲いていました

輝いて

花すだれ
途中の

白樺並木

メルヘンの丘
ここへ来ると
ホッとするのです

峠を越えた網走管内も
いつもの年より半月ほど遅い開花です
おかげで
思いがけずに
素晴らしい出会いが出来て幸運でした

桜も殆ど終盤になりましたが
今日
釧路へ行って
駐車場に「釧路八重桜」が満開で驚きました
時間が無くて撮せなくて残念でしたが
とっても綺麗でした

最近は
毎日の様に出歩いています

皆様の所へも
ご訪問も出来なくて
ごめんなさい(__)
- 2013/06/02(日) 20:42:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター