感じるままに。。。
華から静へ
季節は移ろい
紅葉たちも終焉へ





散る間際の 美しさ
春への夢を見ながら
静かな眠りにはいります
とうとう雪が降り(1㎝)
加速的に冬へと向かいます
もう少し
秋の余韻に浸っていたいのですが。。。
これから冬タイヤに履き替えです
。。。とは言っても。。。おまかせで^^;
スポンサーサイト
- 2014/10/29(水) 09:20:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
10月も 下旬になり
紅葉は 足早に過ぎ去り
いつの間にか
初冬の気配を感じる摩周地方です
今月は何かと忙しく
そんな合間にも
紅葉たちにも出会える事ができました♪
整理の出来たのを
アップしてみました☆







森の中で
輝いている 紅葉たち
ステキでした☆
夏の長雨のせいか
穴があいていたり
傷んでいたり
痛々しい姿もあったのですが
可愛い表情を魅せてくれました♪
- 2014/10/25(土) 14:40:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38
雲海で
一躍有名になった 津別峠
展望台に着くと
屈斜路湖は 雲海でいっぱいに
夜明け前

たっぷりの 雲海に
期待は MAXに


刻一刻と
変化する 雲海たち
日の出

早起きして 良かった!って
思える瞬間です♪

茜色に染まり
周りは沈黙の世界。。。
聞こえるのは シャッターの音ばかり

雲の隙間から
天使の階段が表れました☆

雲が厚くて
いつまでも いつまでも
先月の中旬頃に 出会った雲海
遠く釧路沖で発生した海霧が
釧路湿原を渡り
屈斜路湖に溜まって発生するのです
何度通っても
運よく雲海に出会えるのは幸運なこと
峠への道路も
今月いっぱいで 通行止めになり
来年の春(6月1日)まで
長い長い冬の眠りにつくのです
最近は
行事が重なったりで
パソコンの前にも座れなくて
皆さまの所へのご訪問も出来ないでいます(__)
☆ コメント欄 閉じさせていただきます ☆
- 2014/10/21(火) 10:05:22|
- 未分類
-
-
とかちの帰り路
オンネトーへ寄ってみました

すつかり 秋いろです

風も止み

穏やかな 湖面

ナナカマドも 赤く染まり

シンメトリーの 湖面

絵の具を 落としたような

秋もよう
いつもの
澄んだブルー&エメラルドグリーンが
優しく 迎えてくれました
- 2014/10/17(金) 09:15:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
台風19号が
温帯低気圧になって通過中です
これから風雨も強くなる予報
紅葉たちが心配です
ちょっと 出遅れですが
8日の満月と皆既月食
行く先は摩周湖
月の出から
約、1時間半

18:10分
満月に照らされた湖面が
黄金色に輝いて

中島にも月光が届き

墨絵のようです

18:50分
シャッター速度も遅くなり
お月さん
キラキラ星さまになってしまいました^^;

約3年ぶりの皆既月食
赤胴色に染まったお月さんは
とっても 神秘的☆
直前まで雲が多くて
半分 諦めていたのが
十五夜の満月と皆既月食が重なり
贅沢な天体ショーになりました♪
- 2014/10/14(火) 14:48:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
摩周地方
今朝は久しぶりに
暖かい朝をむかえました
☆ ☆ ☆ ☆
とかちの 2日目は
天馬街道方面へ
朝は4時に起きて
迎えの車を待ちました

素晴らしい 朝焼けに
エールを送られて
道なき道を歩き
渓流へと

清らかな水が
そのまま 写し絵に
場所を移動して
又も 道なき道を進み
私にしてはローキーで


街道の紅葉は

まだ 薄化粧です
雲も 歓迎してくれて

羽根雲☆
ぐんぐん成長して
隣の山までアーチになりました
こんな時
魚眼レンズがあったらなぁ~
私も負けてないわ と

ヒコーキ雲と彩雲☆
ホテルの窓から

一日の余韻が残るなかで
静かに暮れる そら
参加者8名
この日の為に
予めロケハンして下さった仲間の人達のお蔭で
楽しい撮影会をおくる事ができました
朝早くから夕方まで運転してくれた仲間たち
おつかれさまでした
そして
感謝 感謝です♪
とかち と言えば
私の中では お豆さん
中札内の道の駅では
早くも新物が並んでいて
沢山買ってきました♪
女子4人で食べた焼き鳥
メチャメチャ美味しかったです☆
- 2014/10/10(金) 09:40:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
一日目
紅葉の名所である
福原山荘へ
個人の別荘地を
紅葉のシーズンの約一ケ月間だけ
特別公開してくれるのです

白い建物が 可愛い♪

風もなくて
池の映り込みも キレイ☆
彫刻の池

乙女の像のまわりも
華やかに

青い空と白い雲が
引き立ててくれます

500本以上あるというモミジ
午後の光のなかで
輝いて

まだ
楽しめそうですね~♪
帰り路での サプライズ♡

十勝の空に広がる 虹の橋
10月4日
台風18号の影響なのか
出発時から
どんよりとした空で
阿寒の峠で既に雨。。。
十勝へ入っても雲は厚く
途中からは凄い豪雨で
ワイパーもフル稼働
友人からも
雨降ってるよ~の連絡
でも 私は晴れ女☆
少しの不安を持ちながらも
信じて行くしかない
山荘へ着くと
嘘のよう晴れてきて
青空が見えてきて感激!
優しく迎えてくれた
ふるさと と・か・ち
ありがとう☆
- 2014/10/07(火) 15:40:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
霜注意報が出されるなか
我家の花壇も
ピンクに染まりました
花言葉は 清潔
ぴったり ですね

秋色のなか

輝いて 咲いている

そんな姿が 好き
6月に 種を蒔いて
今年も沢山咲いてくれました
白い花 赤い花も 植えたのに
殆どがピンク
柔らかな表情で
今を精一杯生きてる姿に魅かれます
秋を探しに 行ってきます

クラブの撮影ツアーで
十勝の北から南方面へ
一度も行った事ない所
どんな出会いが
待っているのでしょうか
☆予約投稿です☆
- 2014/10/04(土) 06:00:00|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター