感じるままに。。。
今年初の ヒマワリ
何気なく寄った 朝日ケ丘公園で
待っていてくれました^^
鉄塔も

アクセントになってくれて
太陽を いっぱい浴びて
元気 元気

ビタミンカラーの
美人さん

チョッと ハイキーに
優しい 感じ
そして いつもの
メルヘンの丘

既に
小麦は刈り取られていました
台風10号が
迷走を続けながら
また また日本へ上陸の予報
どうか 何事もなく
通り過ぎてください
スポンサーサイト
- 2016/08/29(月) 09:32:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:34
台風9号が
道内の至る所に
深い傷跡を残して去っていきました
それにしても
一週間に3度なんてはじめてです
今日は
朝から素晴らしい青空が広がっています
7時前から稼動ている洗濯機
もう少し
働いていただきましょう♪
フロックス公園へ行く途中
小麦の
刈取りが行われていました
一本松

小麦の刈り入れの準備で
トラックが待機中です
赤いトラックが可愛いく見えて☆

小麦とビートの中で
バランス良く
空に雲があったらなぁ~
なんて
贅沢な考えがチラリ^^;
中園地区

遠くに うっすと
斜里岳が見えます

そよぐ 小麦畑
黒沢明監督が
ヨーロッパに似ていると
絶賛した丘

刈り入れに大忙しです
牧歌な景色が広がる
肥沃の大地
生活の場でありながらも
贅沢な 絶景が広がっていました♪
- 2016/08/24(水) 09:57:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:44
雨を伴った前線の影響で
今日も雨
それに
又、又台風が北海道へ?
早く
太陽さんの顔をみたいのです
お盆前の
晴れた日に
オホーツク方面へ行ってきました
網走の丘にある
フロックス公園
市民のボランティアの人たちが
開墾から整備まで
長年の年月をかけて
15万株まで増やし咲かせている
手作りの 自然公園なのです






遠くに
網走の街と オホーツクの海を
見渡す事ができます
家を出た時は
小雨が降って 肌寒いほどだったのに
藻琴峠を過ぎると
別世界の暑さ
作物の 実りもお天気も
雲泥の差です
オホーツクの事は 知り尽くしている
ブロ友さんの
ハマナスさんの
情報で 行ってきました♪
オホーツク地方
まだ 続きます^^
- 2016/08/20(土) 11:48:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:36
ある 晴れた日の
摩周湖
雪の有る時以来なので
本当に 久し振りでした

眼下に広がる
摩周ブルー

この青さに
惹きつけられてしまいます

シモツケソウの お花が
ブルーに映え
遠くに
斜里岳

お気に入りの
白樺の樹
立ち枯れ寸前の様子

こんな感じも
最後になってしまうのかもしれません

外輪山に
印象的な雲
一時間ほどの
短い 時間
久し振りの 摩周ブルーに
新鮮な 感動がありました♪
台風7号が近づいています
これから勢力を増して
関東~北海道を直撃の予報
自然現象には敵いませんが
何事も無く
過ぎ去って欲しいです
- 2016/08/16(火) 09:45:00|
- 未分類
-
-
夏らしい日が続いている
摩周地方
一週間の晴れ間が続いたのですが
今日から又、曇りです
お散歩の途中
河川敷で
お花たちにあいました






混生しながらも
お互いの テリトリーを守るように咲いてる
お花たち
砂利の荒地でも
一生懸命に生きる姿は
美しいです☆
今週は
子供達が帰って来るので
忙しく賑やかになりそうです♪
- 2016/08/08(月) 07:33:18|
- 未分類
-
-
ようやく
お天気も回復のようで
夏らしい 日差しになってきました
お天気が悪くても
花壇ではお花たちも
健気に咲いてくれました^^
先月の事

JAの園芸市で見つけて
一目惚れ♡

一昨年に
ご近所さんから頂いたバラ
今年は沢山咲いてくれました☆

一番長く咲いてる
4年生
やっぱり ピンク系が多いです

ムラサキの ツユクサ

ピンクの ツユクサ

白い シャクヤク
ほったらかしなのに
毎年 沢山咲いてくれます
深紅も咲いたのに
何故か? 撮せなかったのです^^;

シモツケソウ
ルビーのような 芯が可愛い♪
バラさんたち
殆ど 終わりです

プチ飾りで
お家フォト☆
花壇の隣のブルーベリー

沢山の実をつけてくれて
収穫が楽しみです^^
半分は楓花のお口かな?
- 2016/08/03(水) 09:02:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:42
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター