感じるままに。。。
つい最近
年が 明けたと 思ってる 内に
2月も 今日で 終りです
早い!
摩周の里は
まだまだ 真っ白だけど
日の出も 6時頃になり
日中も
春の日差し
タンチョウたちも
湿原へ 向かう頃に なりました
給仕場である
伊藤サンクチュアリーには

沢山の
タンチョウたち
2時になって
給餌の時間

トウモロコシを播きます

慌てて 移動

アララ!
遠くに 行っちゃって

求愛のダンス

音も無く
飛んできて
夕方

ネグラへ 向かいます
ピンクに 染まる空

飛ぶ姿も
美しい
タンチョウたちを 見れるのも
あと少し
寂しくなります
スポンサーサイト
- 2017/02/28(火) 09:05:50|
- 未分類
-
-
日の出 30分前
空は どんよりとして
光も 無く
それでも
白鳥さんたちは
お目覚めです

日の出
まぢかになり

遠くの 山も
ピンクに 染まり
おはよ~

三人娘が
近付いてきます
後ろを 振り返り
日の出方向は

爽やかな 大空
9時頃になって

沢山
飛んで来ました

アンヨが
可愛い♡
青空も 広がって
穏やかな時間帯

白鳥たちも
のんびり まったりと
この日は
前日から
十勝の写真クラブの撮影会
温泉入って
ご馳走食べて
ハプニングもありながらも
楽しい撮影日和でした♪
- 2017/02/23(木) 07:32:00|
- 未分類
-
-
そろそろ
流氷の接岸も近い?
野付半島
雄のエゾ鹿が

警戒しながらも
じっと見つめています
陽が落ちる頃

どこからが
沢山 集まってきました

一心不乱に
草や木の根を食べています

まるまる太った
キタキツネ

立派なツノです

雲が焼けて キレイ☆

静かに 暮れて行く
こんな景色が
一番好きです
凍りついた大地
春の気配は
まだまだ 先の事ですね
- 2017/02/18(土) 09:05:14|
- 未分類
-
-
年に 何度か訪れる
一本の樹

姿を 確認して ホッ!

厚い雲間からの
うっすらの ピンク

隙間からの 夕陽の光

遠くの 景色
空が 紫に

雪面を 染めて
凛として 立つ
一本の樹
写真を始めた頃に 出合い
春夏秋冬
もう 何年通った事でしょう
それだけに 思い入れも 強く
初心に かえれる所
風雪に 耐えて
立ってる姿は 美しい
でも
いつまでも
その姿ではないのですね
当たり前に思う景色に
感謝しなくては。。。
- 2017/02/13(月) 09:13:49|
- 未分類
-
-
もしかして
夕焼けになる?と思い
気になっていた所へと
最初は
いつもの 丘
緑だった大地は
真白に
裏道なので
除雪はされていません
長靴 はいて 脚立もって
少し歩きます

音のない
シンとした せかい

寄り添うような
可愛い 木
メルヘンな気分に 浸りながらも
でも
撮してる姿 見たら
きっと 笑ってしまう
少し 走って
農道なので 車から降りてすぐの所

遠くに
赤い サイロが2棟

雲間から
夕陽が うっすらと

走る
光の 帯
思ったより 雲が厚く
焼けては くれませんでしたが
それなりに 楽しんできました
この日は
一本の樹にも会えました
次回で アップしますね^^
これから
十勝のクラブの人達との撮影会
タンチョウや 白鳥たちに
会ってきますね
- 2017/02/08(水) 09:12:50|
- 未分類
-
-
早くも
暦のうえでは 立春ですね
暖かい地方からは
梅や桜 水仙などの お花の 便り
北の大地は
陽射しも
少しは 春めいて きたのですが
まだまだ 白い大地です
お寝坊の
白鳥さん たち

待ってたよ~~

青空に 映えるネ~

編隊を 組んで

真横からも

より 高く

気持よさそうに

ドドド~!
着水
待たされたけど
沢山 飛んでくれて
ありがと~~♪
- 2017/02/04(土) 09:55:51|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター