一度は 訪れたいと 思っていた
上野ファーム
家を出る時から 大雨で
心配したのが
近くになるにつれて
雨も 止み
ガーデンへ 着いた 時には
青空も 出てきました
昨年 誕生した
「ノームの庭」

ヨーロッパの民話に 出てくる
伝説の
小人の妖精が 住む 世界を イメージして 作られた庭は
アリウムが 華やかに

ライラックの 香りに
癒されて
数々の 小道があって
最初は 迷いました


ワクワクしながら 通ります

眩しいほどの 新緑

小高い丘へと
続く みち

ここでも
アリウムが お出迎え

サークル ボーダ

白樺林に
最後の
チューリップが 咲いて

疲れたら
お休みも 出来ます
英国の 庭作りから 学び
北海道らしさを 大切にした ガーデン
まだ
お花が 少ないとは いえ
洗練された ガーデンは
思っていた以上の 満足度☆
それに
まだ、観光客が少ないのも 幸いでした
まだまだ 居たいと 思いながらも
次の 予定があるので
2時間程で
長男家族の 住んでる
滝川へ 向かいます
菜の花畑は
一面の
黄色の 絨毯

反対側も
見事です


もう 終盤になって
でも
間に合って 良かった
道路の 両側は
駐車禁止の コーンが ずらり並べられ
その上
ロープでも 張りめぐされていました
ほんの数分の 撮影だったけど
パトロールの車も 来て
見回っていました
観光パンフレットにも 載っているとは いえ
農家さんにとっては
生活の糧 ですから
見せて頂く側の マナーの問題かな?って
考えさせられました
初日から
お天気に恵まれたのは 何よりでした♪
- 2017/06/09(金) 10:27:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:40