先週の土曜日(10/14)
白鳥たちと
紅葉の様子を 見に
屈斜路湖方面へ 行ってきました
和琴半島は岸辺の紅葉は既に葉っぱを落とし
ひっそりと

釣りを 楽しむ人たち
途中の
刈り採られたあとの
デントコーン畑 には

200羽以上の
白鳥さん たち
この子たちは
ここを、中継点にして
道内や本州へも 渡っていくのだとか。。。
いっときの 羽根休め なのですね
後ろを 振り返ると

緑肥用の キガラシも
白鳥さんたちを
元気にしてくれそう☆
古丹ではファミリーが一組

飛来して来たばかりなのでしょうか
親たちは 殆ど眠っていて
警戒心 ゼロ^^;
幼鳥が
心配そうに 見守っていました
砂湯方面の 森の中


奥の方へ 入って
所々が 色づいて
でも
まだまだ グリーンが多く
ここだけは
例年並みでしょうか
川湯園地は




華やかさに
包まれていました
町中にある
町指定の 銘木も

いつもは見頃なのに
見事に
赤い 絨毯になっていました
今朝も
-4℃で
周りは 真っ白に
行きたいと 思ってる
早朝撮影も ますます 遠のきそう。。。コンジョナシ^^;
- 2017/10/19(木) 09:37:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:38