感じるままに。。。
今年も
残り わずかですね
夏には
沢山の バラたちが
花開いてくれました♪





どのバラを 見ても
懐かしく

ニゲラも
こぼれ種から
ひっそりと
咲いてくれました
明日から
家族が 集まって
賑やかに なります
お嫁ちゃんと 娘が
お料理の 担当なので
とっても 助かります
それでも
キンピラと 黒豆 作りました^^
そうそう
みんなの好きな
ポテトサラダ 作らなくては。。。
今年も
ブログを通じて
沢山の 絆を つなげた事
嬉しく思います
皆さま方
良い お年を お迎え 下さいね(*^。^*)
スポンサーサイト
- 2017/12/29(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
目覚めると
雪の ツリーが
いっぱい。。。

窓から見える 景色

胡蝶蘭の花芽が
次々と
6本も 立ち上がってきました
午後になって
雪も止み
光と影が 面白い☆
花壇に
取り残された
枯れ枝 たち



なが~~い
冬への 始りです
Merry Christmas 

初めて描いた パステル画
1 DAY レッスンで
2時間半で
出来上がりました♪
イヴとは いっても
いつもと 変わらない 生活
唯一
友人から届いた ケーキが
クリスマスの 雰囲気に。。。
年の瀬に むけて
バタバタとした 日が 続いています^^;
- 2017/12/24(日) 09:02:37|
- 未分類
-
-
町道沿いに 立つ
白樺の木
私の お気に入り♡
夏からの
移り変り です
8月6日の 夕方

葉っぱも フワフワ
若々しくて 美人さん♪
10月19日

葉っぱも 落ちて
寂しいけど
やっぱり
スレンダー美人さん
11月27日


ビーナスベルトに
上弦のお月さんが
輝いて☆
12月15日


大地は白くなり
雪化粧
なが~い冬への
我慢の
これから。。。
こんな 些細な 景色でも
幸せな 気分に なって
ドキドキしながら
シャッター 押せるのは嬉しい 事です♪
- 2017/12/20(水) 09:00:00|
- 未分類
-
-
クラブの 写真展で
帯広方面へ 行ってきました
朝の気温は-18℃
峠は圧雪、アイスバーンで
緊張の 連続
そんな 中での
足寄峠を下った 田舎道で
そこだけ
霧氷が ついて


逆光に キラキラ 輝いて
とっても ステキ☆
今年で
12回目となる 作品展

30代~80代と
幅広い層の クラブなのです^^
22名全員参加で 65点は見応えありました

5回目の参加となった今年は
お花 3点
reimi カラーで

一番 若い
Mちゃんの 作品
ステキです☆

キタキツネが
お花の匂いに うっとり♡
よく捉えたなぁ~って
その日の夜は
毎年、恒例の忘年会は
盛り上がりました

次の日
帰りは
安全な海岸線を走り

釧路市の
山花温泉リフレで開催されている
パステルアート
「クリスマスアート展」をみてきました
咲子先生の 初個展
とっても メルヘンチックでうっとり☆
26日まで開催中です
そして
給餌場のある
伊藤サンクチュアリへと




二人の 世界♡
この日は
プラスの気温になり
霧がたちこめ
200羽?ほどの タンチョウさんたち
白い大地で 優雅でした♪
そろそろ
朝の撮影も。。。
今年中に
行けるでしょうか^^;
- 2017/12/16(土) 09:46:39|
- 未分類
-
-
華やかだった
2カ月前が
うその ような
全面結氷の オンネトー
閉じ込められた
青も 美しく







氷に 閉じ込められた
悲しくなるほどの 静寂の空間
春 という希望を
握りしめながら
長い長い 眠りに つくのですね
- 2017/12/12(火) 09:18:14|
- 未分類
-
-
真冬日の 続く
摩周地方
3日前に降った雪で 銀世界に なり
それでも
積雪量は 20㎝ほどです
先週のこと雪が降らない内に
オンネトー方面へ行ってきました
ヘアピンカーブが
延々と 続く
阿寒横断道路
その
てっぺんあたりに 見える

まだらに 冠雪した
雄阿寒岳
そして
一時間ほどで 着いた
小さな沼
何年ぶりでしょうか
小川がチョロチョロと 流れ
足元に
氷の 芸術たち





閉じ込められた
葉っぱも アート
つるつるで
氷も 薄く
三脚も立てられず
マクロの 限界 ^^;

冬枯れの 木立

目の前に 立ちはだかる
氷の 広場
奥へ行くのを 断念
着いて 間もなく
初すってん転び ^^;
と
強烈な
歓迎を 受けながらも
これから 冬へ向かう 戒めですね
次回は
氷に 閉ざされた
オンネトーへと つづきますヽ(^。^)ノ
- 2017/12/08(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
10月中旬頃
野付半島へ行ってきました

一面の ススキ ススキ

やっぱり
木が 気になる^^;

少しづつ
日が 落ちて
穂も ピンクに 染まり

期待度
マックス!

日が落ちるほどに

赤く染まり

ドキドキしながら
シャッター押し続けていました
帰る 方向に

アオサギが 一羽
助手席から コソッと。。。
撮させてくれて ありがと♡
昨年のリベンジで 行ってきました
今年は
目移りしないで
早めに スタンバイ
そして
素晴らしい景色を
独り占め♪
ありがと~~!
ありがと~~!
- 2017/12/04(月) 09:46:10|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター