感じるままに。。。
細岡展望台から 見下ろす
釧路湿原
春の 雪解けが はじまり
雨が 降ったりして 増水すると
湿原一帯が
水浸しに なってしまいます



春先にしか 見る事が 出来ない
そんな
湿原の 輝き
北の大地にも
道南や帯広地方から
桜便りが 聞こえてきました
でも
摩周地方は
気温も 低い日が 続き
まだ 蕾も 固く
もう少し 先になりそうです
スポンサーサイト
- 2018/04/28(土) 08:00:00|
- 未分類
-
-
ようやく咲いた
クロッカスたち

朝の光に 輝いて

淡い光に ふんわりと。。。
ほんの 数輪
咲いた だけなのに
嬉しく なって。。。
会いたかった 想い
伝わったでしょうか
ネコヤナギ も

チヨッピリ 恥じらう
乙女のよう
春は ゆっくりと。。。
窓辺の 胡蝶蘭

アララ~
昨年まで
淡いピンクだったのに。。。
どしちゃったの?
でも
咲いてくれて 嬉しい♪
- 2018/04/24(火) 08:00:00|
- 未分類
-
-
3月中旬頃
モモちゃんに 会いに


600㎜レンズで
首を90℃曲げて このくらい^^;


春は恋の季節
恋人になってよ~~♡

2年ぶりでしたが
こぼれそうな つぶらな瞳
キュートな お口
すっかり
魅了されました♡
- 2018/04/20(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
5年ぶりに結氷した
摩周湖

中心部分は 解けはじめ
風が強いので
うねりが見えます

不思議な 模様

神さまの お仕事でしょうか

秀峰 斜里岳は
まだまだ 真白
薄氷の摩周ブルーがキレイです
今年こそ
摩周湖 と 桜の コラボ。。。
撮してみたいです
- 2018/04/16(月) 08:00:00|
- 未分類
-
-
福寿草が 咲きました


庭の 隅っこで 咲く
福寿草
気になっていながらも
なかなかシャッター 押せないでいました
ビタミンカラーで
元気 いっぱい に♪
花壇では
水仙やチューリップが 芽を出して
新しい
いのちの 息吹が 伝わってきます
- 2018/04/11(水) 08:00:00|
- 未分類
-
-
2月中旬
ネグラへ帰る
タンチョウたちに 会いに




3月に入ると
子育ての為
殆どが
湿原へ帰ってしまいます
又、暫くの間
お別れですね
- 2018/04/06(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター