感じるままに。。。
ことしも 半年が 過ぎてしまい
折り返しですね
気になっていた
クリンソウの森
満開は 過ぎた頃と 思いながら。。。
でも
待っていてくれました♪






雨上がりのせいか
やぶ蚊が ブンブン
日差しが 強くなったり
小雨が 降ったりの
撮影には
チヨッピリ厳しい日でしたが
可愛いお花たちに 会えて 幸せ♡
スポンサーサイト
- 2018/06/30(土) 08:00:00|
- 未分類
-
-
硫黄山の麓で 咲く イソツツジ
開花の 時期に
低温が続いて心配でしたが
頑張って 咲いてくれました

硫黄山の噴煙が見える所
お花も葉っぱも元気がない感じ。。。

比較的 キレイに咲いてます

白樺とのコラボ
この場所は
真白な 絨毯が広がる 所
来年に 期待しましょう


ぼんぼりも 小さいけど
真白な お花が 可憐です♪
- 2018/06/26(火) 08:00:00|
- 未分類
-
-
10日以上も続く 曇り空
そんな中
ほんの
半日爽やかな お天気に なりました
2カ月ぶりの 摩周湖♪


吸い込まれるような 摩周ブルーを
目の前に
しばし
シャッター押すのも 忘れて
ぼんやりと 眺めていました

以前は
風格を湛えていた 樹も
年月と共に 風化されていく 姿
自然の厳しい摂理なのでしょうか
- 2018/06/22(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
小鳥さんからの プレゼン?
クロユリが
今年も 咲いてくれました

うつむきがちで しおらしく

毎年
テリトリーを 増やし続けています

はるばる 兵庫県の
azさん家から きた
コンフリー
ピンクの蕾から 真白なお花を 咲かせます♪

このこも プレゼント?
毎年 増え続ける
オダマキひめ
自然界って 不思議 いっぱいですね^^

ラブリーなスズラン
サクラソウの中に 紛れて 咲いて
チューリップも

沢山 咲いてくれて

今年は 飾ってみました
季節の 移ろいの 中で
お花たちが
次々咲いて
こころ 和ませてくれます♪
- 2018/06/18(月) 08:00:00|
- 未分類
-
-
前 記事から
約、一カ月過ぎて
夕陽の 丘は
大地も 木々も
眩しい程の グリーンのせかい
この日も
大空に広がる 雄大な雲


自然は 厳しく。。。
一本は
立ち枯れしてしまうのでしょうか(;_:)
胸が痛みます

大きな 雲に
飲み込まれてしまいそうな 景色
この雲も
一時間もすると
空いっぱいの厚い雲に覆われてしまいました
そして
エゾノコリンゴも


ピンクの 蕾から
真白な お花を咲かせて
有終の 美
今日の最高気温は 8℃の予報
寒くて暖房入れっぱなし。。。
当分 お天気の悪い日が続きそう^^;
- 2018/06/14(木) 08:00:00|
- 未分類
-
-
先月、上旬の夕方
西の方向に 空いっぱいの雲

久し振りに見る
ダイナミックな 雲

日は落ちようとして。。。輝き

茜色に 染まる

沈んだ後の 余韻。。。
大空を
自由に 操る事の出来る 大自然
う~~ん
やっぱり 偉大です☆
- 2018/06/10(日) 08:00:00|
- 未分類
-
-
十勝の写真クラブの 撮影会で
可憐な エゾオオサクラソウの 咲く
とある 渓流へ





久し振りの
仲間達との 撮影会
会員の Mちゃんの 案内で
秘密の花園へ
エゾオオサクラソウは
準絶滅危惧種にもなっている
貴重なお花とか。。。
大切に 見守ってあげたいです
- 2018/06/06(水) 08:00:00|
- 未分類
-
-
久し振りの満月との 出会い
(5月29日)

西の空に 陽は落ち

雄阿寒岳も 幻想的に
東の空に まんまる お月さん

丘の上なので
30分ほどの 遅れ。。。


チョッピリ
遊んでみました^^

マジックアワーが 素敵で
暫しの余韻に 浸り
時刻表と 方位表を 持って
三脚立てて スタンバイ
磁石を頼りに カメラをセットして
アレッ?
かなり右側に お月さん
急いで 移動して。。。
何とか撮せて 。。。よかったぁ~
今月は
満月 と真っ赤な サイロ
狙えるでしょうか
- 2018/06/02(土) 10:38:23|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター