感じるままに。。。
奥深い 山の中腹で
人知れず ひっそりと 咲く
春の妖精
カタクリのお花たち

急こう配の崖に
寄り添って。。。

キラキラ 輝いて☆

道の真ん中で 通せんぼ~~
花言葉 初恋麓では

アズマイチゲも 咲いて
花言葉 温和
湿原の貴婦人 水芭蕉


今年はお花も傷んでなくて
キレイでした
花言葉 美しい思い出
平成の最後に
憧れの お花たちに
巡り会えて 幸せです♡
ご案内して下さった
ブロ友さんの Hさん
ありがとうございます
感謝しています♪
明日から
家族が 集まって 賑やかになり
その後は
桜も 開花して
待ちに待った お花の季節
暫くは 花追い人 になりそうです^^
スポンサーサイト
- 2019/04/30(火) 08:00:00|
- 未分類
-
-
3月中旬頃
野付半島に
今年初の 流氷です

岸辺に漂う 流氷

背丈の3倍はありそうな 氷山

深海のような 青い氷

地球は 丸かった^^;
2年ぶりの 流氷接岸のニュースに
次の日に 出かけたのですが
潮の 流れによって
既に 青い海が 広がっていました^^;
そんな中で
置き去りにされた 氷たち
撮影させてくれて嬉しかった
ありがと~♪
- 2019/04/26(金) 08:00:00|
- 未分類
-
-
未だ
全面結氷の
閉ざされたままの 摩周湖
日の出 40分前

10分前

湖面にも 色が付いて

日の出
静かに 明けて行く瞬間を
独り占め なんて
贅沢な事 なのかもしれません
朝の気温は 0度
摩周湖は そこだけが何故か 風が強いので
体感温度は 寒く感じ
ほぼ 冬並みの 装備です^^;
- 2019/04/21(日) 08:00:00|
- 未分類
-
-
庭の 片隅で
ひっそりと 咲く
福寿草



ネコヤナギも おめざめ^^
クロッカスも 咲き
チューリップも 芽が出て
春の 知らせは
ゆっくり のんびり と
- 2019/04/17(水) 08:00:00|
- 未分類
-
-
シラルトロ湖の
落日


薄氷が
朱に変わる 神秘
春に 向かおうとしている 時
自然は
様々な 顔をみせてくれるのですね
- 2019/04/13(土) 08:00:00|
- 未分類
-
-
湖畔沿いの
仁伏エリアにある
ステンドグラスが素晴らしい
カフェ
「花音」かのん

入口 付近

右側
大きな窓から
沢山の子鳥さんたちを見る事が出来るので
時間を忘れます

左側
囲炉裏もあり
和・洋スタイルの
アンティーク家具もある不思議な空間

ティーセット
紅茶は
ベルガモットの香りの アールグレイ
お菓子は
フォンダンショコラ&アイスクリーム
トロ~リ とろけるチョコがクセになる美味しさ♪
ランチは
1日10食限定なので
出来れば予約した方が確実かもしれません
(℡ 015-486-7890)
- 2019/04/08(月) 08:00:00|
- 未分類
-
-
4月になっても 寒い日が続いています
雪が融けても
まだ
無彩色の 世界
そんな中
久し振りに
カメラの お供で
屈斜路方面へ 行ってきました
和琴半島
湖面は 真白で
まだまだ 冬眠状態
途中の 林の中

ひっそりと咲く福寿草
春!見っけ
砂湯では
30羽ほどの 白鳥さんたち



夕陽に 照らされ
湖面も 輝いてキレイ
古丹へ移動


日が落ちて ピンクに 染まり
70羽程の 白鳥さんたち
中旬頃には 北帰行
寂しくなります
途中
お洒落なカフェ へ 寄って来ました
次回でネ
- 2019/04/04(木) 08:00:00|
- 未分類
-
-
プロフィール
Author:reimi
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
FC2カウンター