一週間程前の事
屈斜路湖で 結氷していた 氷が
強烈な 春の嵐によって
湖岸に 押し寄せられました

背丈の倍はある
氷の山も

強風と暖気で

春の儚げな 氷の山は

シャラシャラと
奏でるように 崩れてしまい

強風で
波紋も 輝いて

夕陽に照らされた
寄せ氷
とても 美しく
感動的で
7年ぶりの
思わぬ 嬉しい 出会いでした
そして 次の日
夢かと思うほどに
欠片もなく
静かな 湖に戻ってしまいました
スポンサーサイト
- 2017/04/21(金) 17:10:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:52
<<
ささやかな 春 |
ホーム |
春の朝>>
へ〜〜〜、こんなことってあるんですね。これも流氷って呼ぶのかな(笑)。
これから一気に花々が咲き出しますね。reimi01さんの報告?画像が楽しみです。
もちろん冬景色もよかったです。
- 2017/04/21(金) 18:55:44 |
- URL |
- とっしー #-
- [ 編集 ]
reimi01さん、こんばんわ。
めったに見られないものですね。近くにいればこその撮影ですかね。
これはもちろん、御神渡りもまだこの目で見ていません。
タイミングと運でしょうか...冥土の土産ができるか、できないか、う~ん...
- 2017/04/21(金) 19:41:01 |
- URL |
- 野付ウシ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
自然の力は凄いですね!
そして素晴らしい光景を見せてくれますね^^
これほど高く重なり合った氷の山が、
一日で消え去ってしまう儚さ。
だからこそ見られた時は、
尚更に感動するのでしょうね^^
- 2017/04/21(金) 19:48:18 |
- URL |
- はるま #83cPuk4I
- [ 編集 ]
自然が送り出す芸術の美しいこと!
人工の芸術とは一味も二味も違いますね^^
え? 一日で終わってしまったんですか?
儚いですね~
でも見ることが出来て良かったですね~
こう言う世界、見てみたいです!
美しい画に感動です^^
- 2017/04/21(金) 21:11:12 |
- URL |
- 土佐けん #tHX44QXM
- [ 編集 ]
reimiさん
こちらは桜も散り、初夏を迎えようかという季節
そちらは私たちには想像もできない世界。
一度でいいからこんな風景見たいなぁ。
reimiカラーで表現されているから
今にも飛んでいきたい衝動よ。
素晴らしいです。
- 2017/04/21(金) 21:51:00 |
- URL |
- az #EBUSheBA
- [ 編集 ]
凄いですね・・・氷の山全部流氷ですか??
氷の色も本当に綺麗で食べたいくらい(笑)です
美味しそう・・お腹空いていないんですよ。
優しい色に切り取り方も完璧ですね
本当にお勉強になります^^
- 2017/04/21(金) 22:46:58 |
- URL |
- 砂時計 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
この瞬間の、シャッターチャンスを逃さないreimi01さんの眼力も凄いことだと感心します。
厳しさの中に、優しさと・柔らかさと・儚さと・・そん感じが伝わってくる、お写真の数々でした。
"一期一会"の出会いでしたね!
- 2017/04/22(土) 05:23:13 |
- URL |
- ハマナス #-
- [ 編集 ]
reimiさん~
春の嵐の力強さというのか 怖さというのか 目を見張りますね。
大きな力に押し寄せられた氷も、湖水の暖かさには太刀打ちできないのか
やさしく湖面に帰っていく・・・
なんだか儚さも感じますね
いつも感じることですが、この瞬間の出逢いが素晴らしい・・・って
- 2017/04/22(土) 09:09:37 |
- URL |
- さくら #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
素晴らしいお写真ですわー!
寄せ氷って言うんですか。滅多に見れない自然現象なんですねー。
全部のお写真、ほんと見事です。。。。。
これは、めっちゃ綺麗だなあー
- 2017/04/22(土) 09:14:09 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
わぁ~びっくり。
そしてきれい!
道産子のわたしでもそうなのだから、みなさんビックリでしょうね。
写真の中には半袖の形が登場する季節ですもんね。
今朝は雪が降りました。
reimi01さんの方はどうでした?
- 2017/04/22(土) 11:08:28 |
- URL |
- くぅ #Dv6DZoa6
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> へ〜〜〜、こんなことってあるんですね。これも流氷って呼ぶのかな(笑)。
湖で凍った氷が
風によって流されてきたんですよ~
> これから一気に花々が咲き出しますね。reimi01さんの報告?画像が楽しみです。
ようやく花壇も少しずつ春のお花が咲きだしてきました^^
次回でアップしますね♪
> もちろん冬景色もよかったです。
ありがとうございます
嬉しいです☆
- 2017/04/22(土) 13:03:56 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> めったに見られないものですね。近くにいればこその撮影ですかね。
そうですよね~
地元ならではのタイミングで撮せます(*^^)v
> これはもちろん、御神渡りもまだこの目で見ていません。
御神渡は毎年、出来てる様ですが
髙さが1mもなくて迫力もなくて行ってません^^;
> タイミングと運でしょうか...冥土の土産ができるか、できないか、う~ん...
まだまだお若いのに
そんな必要はないでしょうね~^^
- 2017/04/22(土) 13:08:56 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> 自然の力は凄いですね!
> そして素晴らしい光景を見せてくれますね^^
本当に自然の力の凄さを目のあたりにして
少々興奮しました^^
> 一日で消え去ってしまう儚さ。
> だからこそ見られた時は、
> 尚更に感動するのでしょうね^^
そうなんです
以前にも見た事あるのですが
今回は本当に一日で消えてしまうなんて
初めての事でした
- 2017/04/22(土) 13:14:19 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> 自然が送り出す芸術の美しいこと!
雄大な自然の芸術は
人に媚びる事もなく自然体の美を魅せてくれました^^
> え? 一日で終わってしまったんですか?
> 儚いですね~
そうなんです
私も驚きました!
少しは残っているのを期待しながら行ったのですが
見事に裏切られて、こんなのはじめてです^^;
> こう言う世界、見てみたいです!
> 美しい画に感動です^^
ありがとうございます☆
土佐けんさんへも見せてあげたいです^^
- 2017/04/22(土) 13:20:54 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> こちらは桜も散り、初夏を迎えようかという季節
そうなのよね~
春爛漫のお花ばかりで羨ましいく見せてもらってるわぁ~~
> そちらは私たちには想像もできない世界。
> 一度でいいからこんな風景見たいなぁ。
azさんにも見せてあげたい
私も
こんなに儚げな氷は、はじめてなの
> reimiカラーで表現されているから
> 今にも飛んでいきたい衝動よ。
> 素晴らしいです。
ありがと~
とっても嬉しいです☆
- 2017/04/22(土) 13:54:17 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます^^
> 凄いですね・・・氷の山全部流氷ですか??
屈斜路湖で結氷した氷が
強風で岸辺に流されてきたのです
> 氷の色も本当に綺麗で食べたいくらい(笑)です
ふふふ
透明感のある氷なので美味しそうでしよ?
> 優しい色に切り取り方も完璧ですね
完璧ではないのですが
適当な所を夢中で撮してみました^^
でも、後で後悔ばかりなんですよ~
- 2017/04/22(土) 14:10:34 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> この瞬間の、シャッターチャンスを逃さないreimi01さんの眼力も凄いことだと感心します。
まぁ~
嬉しいというか木に登ってしまいそう☆
> 厳しさの中に、優しさと・柔らかさと・儚さと・・そん感じが伝わってくる、お写真の数々でした。
> "一期一会"の出会いでしたね!
本当に一期一会
もう二度と出会えない景色でしょうね~
それも、一夜にして消えてしまうのが夢みたい。。。
- 2017/04/22(土) 14:14:37 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> 春の嵐の力強さというのか 怖さというのか 目を見張りますね。
そうですよね~
ひろ~い湖に張りつめた氷を押し寄せる力
私も、何度も三脚ごと吹き飛ばされそうになりました^^;
> やさしく湖面に帰っていく・・・
> なんだか儚さも感じますね
もう4月なので暖気もあって融けるのが早かったのでしょうね
> いつも感じることですが、この瞬間の出逢いが素晴らしい・・・って
出会いは大切ですよね
それに、いかにその場に立つことが出来るのか?も大事ですよね^^
- 2017/04/22(土) 14:20:26 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
> 素晴らしいお写真ですわー!
ありがと~~^^
> 寄せ氷って言うんですか。滅多に見れない自然現象なんですねー。
そうなんですよ~
7年前にも撮した事あったのですが
今回は一夜に押して無くなってしまったのは初めての事でした
> 全部のお写真、ほんと見事です。。。。。
ありがと~
嬉しいです☆
- 2017/04/22(土) 14:23:57 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> わぁ~びっくり。
> そしてきれい!
> 道産子のわたしでもそうなのだから、みなさんビックリでしょうね。
本州では桜が終わった所もあるのに
まだ、こんな氷の山なんて信じられないでしょうね~
> 今朝は雪が降りました。
エッ!
まだ降ってるのね~
そちらは雪が多いよね
> reimi01さんの方はどうでした?
朝は陽が射して少し暖かかったけど
今は小雨で6℃しかなく寒いよ~^^;
- 2017/04/22(土) 14:38:35 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
ええ~っ!
春の嵐がこんなに分厚い氷を割ってしまう?
きっと想像を絶するほどの
ものすご~い風圧なんでしょうねぇ~(+_+)
春の嵐・・・なんて表現すると
詩的というかロマンを感じちゃうけど
氷の山を創ってしまうほどのイタズラ者ね。
北海道の自然は想像を超えたモノを創り出すって
今さらながら思い知らされたわ。
reimiさんの写欲にも感動です~ヽ(^。^)ノ
- 2017/04/22(土) 18:31:41 |
- URL |
- 冬のデコポン #-
- [ 編集 ]
大自然って素晴らしいですね
きれいですね
またreimiさんの世界だからなおのこと
流氷とはまた違う感じ
こんなことってあるんですね~
お陽さまに照らされた氷たちは
まるで活きてるようですね~すばらしい・・・
- 2017/04/22(土) 22:33:05 |
- URL |
- noko #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> ええ~っ!
> 春の嵐がこんなに分厚い氷を割ってしまう?
そうなんですよね~
自然って計り知れないほどの力があるんですね~
> 春の嵐・・・なんて表現すると
> 詩的というかロマンを感じちゃうけど
> 氷の山を創ってしまうほどのイタズラ者ね。
イタズラ者のお蔭で
感動的なシーンに出会えて感謝ですね(^^♪
> reimiさんの写欲にも感動です~ヽ(^。^)ノ
実は。。。
今月に入って全然撮影が出来なくて
ブログの記事にも困っていて
散策に出かけてのご褒美でした^^
- 2017/04/23(日) 09:59:53 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> 大自然って素晴らしいですね
大自然ならではの醍醐味と素晴らしさですよね☆
> きれいですね
> またreimiさんの世界だからなおのこと
ありがと~
この時は3時間の間
ただただシャッターきってました
> 流氷とはまた違う感じ
> こんなことってあるんですね~
これから出会う事がないかもしれない
貴重な時間でしたよ~^^
- 2017/04/23(日) 10:04:12 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimi01さん,こんにちは~♪
うわ~! ドラマチック~
北海道ではこんなことが起きるんですね すごいなぁ
reimi01さんの感動が伝わってきました~
そして そんなにも儚いものなのですか
まさに一期一会ですね (^o^)/
- 2017/04/23(日) 11:15:38 |
- URL |
- nanapapa #lTJxwD76
- [ 編集 ]
こんにちは。
すごい!!屈斜路湖の光景とは信じ難いような絶景ですね。
一瞬、流氷かと思ってしまいました。
こういうことがあるからこそ、ネイチャーフォトはやめられませんね^^
- 2017/04/23(日) 17:29:15 |
- URL |
- サトちゃん@ #nL6A2.tM
- [ 編集 ]
reimi01さ~ん、遊びに来たよー!♪
7年ぶりの気象現象だったんですね?
なんか私としては想像を超えてるんで
例年のことなのか珍しいことなのか
それすらわからない世界です!
ただわかることは
自然の力って凄いってことです(^-^)
- 2017/04/23(日) 17:46:46 |
- URL |
- かのぼん #-
- [ 編集 ]
凄いですね~
自然の織り成す神秘の業は人間にはとても太刀打ちできないものすごいパワーですね。
荒々しく押し寄せる氷の塊は恐怖さえ感じますが、自然に溶けて静かな湖に戻る、なんて今までの事はなかったことに・・・みたいなね(笑)
北海道ならではの素晴らしい自然の数々、いつもため息ついてみています。
- 2017/04/23(日) 19:52:03 |
- URL |
- hiroro #-
- [ 編集 ]
reimi01さん こんばんは
諏訪湖でも起こりますが、規模が違いますし
氷も綺麗ですね。
春が待ち遠しいですね。まだ寒い日が来ると思いますが
寄せ氷を見ればもうそこまで来ていますよ。
- 2017/04/23(日) 20:29:27 |
- URL |
- イートカーヤ #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> うわ~! ドラマチック~
> 北海道ではこんなことが起きるんですね すごいなぁ
本当に凄い事ですよね
春の嵐の様な強い風が吹いて
巨大な屈斜路湖の氷を打ち砕いてしまったのですね
> そして そんなにも儚いものなのですか
> まさに一期一会ですね (^o^)/
まさに一期一会
もう一度は許してくれませんでした
- 2017/04/23(日) 20:42:33 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
たった一晩で変わる湖の風景、良い出会いがありましたね。
淡いピンクに輝く夕日の屈斜路湖、白い氷がわずかに色付き湖の波紋と夕日のバランスが素敵です。
一度観てみたい光景です。
- 2017/04/23(日) 21:05:06 |
- URL |
- ベーヤン #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> すごい!!屈斜路湖の光景とは信じ難いような絶景ですね。
> 一瞬、流氷かと思ってしまいました。
流氷に見えますよね~
風の強い日が続き、もしかして?と出かけたのが幸運でした♪
> こういうことがあるからこそ、ネイチャーフォトはやめられませんね^^
そうですよね~
時にはこんなご褒美がありますね^^
- 2017/04/23(日) 21:10:25 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
いつも遊びに来てくれてありがと~♪
> 7年ぶりの気象現象だったんですね?
そうなんですよ~
でも、7年前の時は朝と夕方に3日ほど通ったのです
> ただわかることは
> 自然の力って凄いってことです(^-^)
そうですね
自然の凄さを目の当たりにして
それをレンズで捉える事が出来て感謝ですね~
- 2017/04/23(日) 21:14:42 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> 凄いですね~
> 自然の織り成す神秘の業は人間にはとても太刀打ちできないものすごいパワーですね。
自然の業は偉大で
人の力の無力さをつくづく感じてしまいました
> 荒々しく押し寄せる氷の塊は恐怖さえ感じますが、自然に溶けて静かな湖に戻る、なんて今までの事はなかったことに・・・みたいなね(笑)
あれほどの氷が跡形もなくなるなんて信じられない思いでした
やっぱり春の儚い氷だったのですね
> 北海道ならではの素晴らしい自然の数々、いつもため息ついてみています。
ありがと~
私はhiroroさん地方のお花たちをため息ついて見せてもらっていますよ~(*^。^*)
- 2017/04/23(日) 21:19:35 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> 諏訪湖でも起こりますが、規模が違いますし
> 氷も綺麗ですね。
諏訪湖の御神渡りは有名ですよね~
> 春が待ち遠しいですね。まだ寒い日が来ると思いますが
> 寄せ氷を見ればもうそこまで来ていますよ。
そうですよね~
我が家の花壇も少しづつ春のお花が咲きだして嬉しいです^^
- 2017/04/23(日) 21:24:03 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> たった一晩で変わる湖の風景、良い出会いがありましたね。
そうですよね~
一日遅かったら見れなかった風景ですよね
> 淡いピンクに輝く夕日の屈斜路湖、白い氷がわずかに色付き湖の波紋と夕日のバランスが素敵です。
夕陽が落ちるほどに
感動的な光景にシャッター押しまくり
後の画像処理が大変でした^^;
> 一度観てみたい光景です。
是非、見てほしい光景です
- 2017/04/23(日) 21:27:43 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
今晩は^^
すごい神秘的な姿ですね!
淡いピンクに輝いて、ほんと美しい
自然がつくるものって、なんて美しいんでしょうね
見せて頂けて、有り難うございます^^
- 2017/04/23(日) 22:39:11 |
- URL |
- umi #-
- [ 編集 ]
おはようございます^-^
お~割れたりこすれたりするときの音はすごいんだろうな~
- 2017/04/24(月) 07:25:39 |
- URL |
- あとほ #-
- [ 編集 ]
水際で氷を見る事がないのでこの氷の山の風景神秘的です
日の加減で色付いて見えたりクリアに見えたり
自然の作る造形美? 素敵ですね
- 2017/04/24(月) 08:23:09 |
- URL |
- NON姉姉 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> すごい神秘的な姿ですね!
> 淡いピンクに輝いて、ほんと美しい
自然が造りだす神秘は
言葉では言い尽くせない美しさがありますね^^
> 自然がつくるものって、なんて美しいんでしょうね
> 見せて頂けて、有り難うございます^^
見て頂けてうれしいです
ありがと~^^
- 2017/04/24(月) 09:26:02 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> お~割れたりこすれたりするときの音はすごいんだろうな~
割れて押し寄せて来る時は凄いのでしょうね
私が居た時間は融け始めなので
シャラシャラと優しい音色でしたよ~♪
- 2017/04/24(月) 09:29:21 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがと~^^
> 水際で氷を見る事がないのでこの氷の山の風景神秘的です
> 日の加減で色付いて見えたりクリアに見えたり
> 自然の作る造形美? 素敵ですね
いつでも見れる訳ではないんですけど
自然の造形美はとっても神秘的ですね^^
- 2017/04/24(月) 09:38:36 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/04/24(月) 16:52:25 |
- |
- #
- [ 編集 ]
いつもありがと~♪
良かったね~♪
- 2017/04/24(月) 19:47:35 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/04/24(月) 23:45:21 |
- |
- #
- [ 編集 ]
嬉しいコメントありがとうございます^^
私の方こそいつも
感謝しています♡
- 2017/04/25(火) 18:44:41 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimi01さんへ
こんばんは!
屈斜路湖の結氷のときは、ギシギシと音を立てるのでしょうか?すごい厚さの氷ですね!流氷が釧路まで流れ着いたことがニュースでやっていたことを思い出しました!

- 2017/04/25(火) 22:21:20 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集 ]
嬉しいコメント有難うございます^^
> 屈斜路湖の結氷のときは、ギシギシと音を立てるのでしょうか?すごい厚さの氷ですね!流氷が釧路まで流れ着いたことがニュースでやっていたことを思い出しました!

ギシギシと音が鳴るのは結氷してからなんですよ~
お互いがせめぎ合っているのでしょうね
偉大な大地の叫び声の様な気がします
- 2017/04/26(水) 12:32:00 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/04/26(水) 21:23:58 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こちらこそ宜しくお願いいたします<(_ _)>
- 2017/04/26(水) 22:43:17 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
reimiちゃん こんばんは❣️
上の記事のコメ欄、閉じてあるので、こちらに書きますね。
お花達も咲き始めたのね。
気温はまだ一桁よね。
遅い春、でももうじき、桜も咲くね〜〜
長くて、寒くて、積雪の多い北海道の冬
でも、景色、素晴らしかった❣️
北海道ならではの景色、沢山見せて貰ったね〜〜ありがとう💗
この流氷も、迫力、凄いね。綺麗だし☆☆☆
こちらは、半袖もチラホラ見かけるようになっています。
宮崎は春が短くて、一気に夏に向かいます〜〜
北と南、同じ日本とは、思えないよね〜〜笑
- 2017/05/03(水) 20:53:31 |
- URL |
- ako #-
- [ 編集 ]
返事が遅くなってゴメンね~
家族が集まって大賑わいで
今日から平常の生活にもどりました
> お花達も咲き始めたのね。
お花は咲きだしても桜はまだまだ蕾が固いです^^;
3日~5日までの間だけは
暑くて暫しの夏気分だったけど
今日は肌寒いくらいです
> 北海道ならではの景色、沢山見せて貰ったね〜〜ありがとう💗
> この流氷も、迫力、凄いね。綺麗だし☆☆☆
ありがと~^^
半年間は雪のある生活なので
お花大好きな私にとっては少々辛い面もあるけど
仕方ないよね~
> 宮崎は春が短くて、一気に夏に向かいます〜〜
> 北と南、同じ日本とは、思えないよね〜〜笑
akoさん地方は夏が長くて
北海道とは正反対よね~
お蔭で知らない事も沢山情報があって楽しいわぁ~~
本当に、日本ってなが~い国の実感よネ(*^。^*)
- 2017/05/06(土) 09:30:17 |
- URL |
- reimi01 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://reiko0123.blog.fc2.com/tb.php/475-297614fb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)